西郷どん
2年前にこのブログでNHK大河ドラマ「真田丸」を採りあげましたが、第57回となる今年(明治維新から150年)は「西郷どん」が1月7日からスタートしました。
幕末が舞台の大河ドラマは繰り返し描かれていますが、明治維新の立役者の一人である西郷隆盛は、幕末志士の中でも特に人気があります。
今年は鹿児島県や東京・上野公園をはじめとして、関連スポットの観光客の増加が見込まれます。
林真理子原作、中園ミホ脚本、鈴木亮平主演で、西郷隆盛を勇気と実行力で時代を切り拓いた「愛に溢れたリーダー」として描く今年の大河ドラマも楽しみです。
関連記事
-
-
■ブックオフ
2月も最終日となり、春が近づいて来ました。毎年、新年度を迎えるこの時期になると家の中を整理しています。 その中で、不要になった本については、ブックオフに持ち込んでいます。今年も、家中から集めた100冊程度を買取してもらいました。値段の付かない本もありましたが、合計で4,000円程度になりました。 ブックオフでは買取だけでなく、中古販売もしているので、買取査定の待ち時間に店内を歩き回って、面白そう […続きを読む]
-
-
■新元号発表!!
4月より当社では第44期がスタートしました。少し遅くなりましたが、今週月曜日の4月1日には新元号が発表されました。 発表される直前は、なぜか1人で勝手にドキドキしていました。 「令和(れいわ)」 30年間「平成」の響きに慣れていたので、聞いた直後はなんとなく違和感があり、直前のドキドキが急速に静まっていきました。 発表以降、繰り返し聞いているうちに、段々と耳が慣れてきて違和感が薄まってきました。 […続きを読む]
-
-
■ベストセラー本
最近ブログのネタ切れをしているので、今回は昨年から今年にかけて読んだ本の中から、ベストセラーとなった2冊をご紹介したいと思います。 「FACTFULNESS」は思い込みを乗り越え、事実・データを基に世界を正しく見ようと教えてくれます。情報が事実なのか真実なのか、事実を見る準備が出来ているか、自身の間違いを認められるかなど、情報が溢れる現代において示唆に富んでいる内容だと感じました。昨年からのコロ […続きを読む]
-
-
■サッカー日本代表 決勝トーナメント進出!
第21回目となるFIFAワールドカップが、6月14日から7月15日にかけてロシアで開催されています。 連日熱戦が繰り広げられる中、昨夜日本はポーランドとの予選最終戦に臨みました。引き分け以上で自力突破という状況の中、結果は0-1で敗れましたが、予選3試合のフェアプレーの差(イエローカードの少なさ)でセネガルを上回ってグループ2位に滑り込み、決勝トーナメント進出を果たしました。 テレビ観戦していて […続きを読む]
-
-
■木酢液(もくさくえき)
突然ですが「木酢液」を久しぶり(15~16年ぶり)に購入して先月から湯船に入れています。 我が家では、肌のかゆみに悩む息子が塗り薬や飲み薬を使用・服用していますが、なかなか効果が感じられず困っています。何か良い方法はないかと思案していたところ、娘が小さい時に全身の水いぼが木酢液であっという間に完治したことを思い出しました。息子は水いぼではありませんが「効果があればラッキー」という事で試しています […続きを読む]