西郷どん
2年前にこのブログでNHK大河ドラマ「真田丸」を採りあげましたが、第57回となる今年(明治維新から150年)は「西郷どん」が1月7日からスタートしました。
幕末が舞台の大河ドラマは繰り返し描かれていますが、明治維新の立役者の一人である西郷隆盛は、幕末志士の中でも特に人気があります。
今年は鹿児島県や東京・上野公園をはじめとして、関連スポットの観光客の増加が見込まれます。
林真理子原作、中園ミホ脚本、鈴木亮平主演で、西郷隆盛を勇気と実行力で時代を切り拓いた「愛に溢れたリーダー」として描く今年の大河ドラマも楽しみです。
関連記事
-
-
■日本代表 決勝トーナメント進出!!
第22回FIFAワールドカップが、11月20日から12月18日の日程でカタールで開催されています。連日、熱戦が繰り広げられる中、日本は強豪ドイツとの初戦に1-0で勝利した後、第2戦では世界ランクで日本より下位のコスタリカに0-1で敗れ、グループリーグ突破をかけて今日の早朝に優勝候補のスペインと激突しました。 私は昨夜早めに就寝し、今朝の4時前に起きてテレビで観戦しました。前半早々に1失点して苦し […続きを読む]
-
-
■ラグビーワールドカップ2015
「第8回ラグビーワールドカップ2015」が始まりました。 10月末の決勝戦まで、熱戦が繰り広げられます。 日本代表は初戦の対南アフリカ戦で、「世紀の番狂わせ」と言われる大金星を挙げました。あいにく次のスコットランド戦では、激戦後の中3日の疲労の影響もあり大敗を喫しましたが、以前よりも注目度が高まっています。 私がラグビーを好きな理由は、通っていた高校・大学が強豪校だったため時々応援に行っていたか […続きを読む]
-
-
■接触確認アプリ(COCOA)
今回も新型コロナウイルス関連の投稿になります。先週の6月19日から、都道府県境越えの移動制限が全面解除となりました。プロ野球も開幕したので久しぶりにテレビで観戦しました。 ニュースや新聞では、週末の観光地や繁華街の様子が報道されていました。インバウンド需要は当面見込めませんが、少しずつ国内消費が回復する事を願っています。 私は旅行好きですが、娘が受験生ということもあり今年は旅行の計画はありません […続きを読む]


