避難指示の解除
東日本大震災・福島第一原子力発電所の事故から6年が経ちました。もう6年なのか、まだ6年なのか複雑な心境ですが、復旧・復興工事などで、お客様・お取引先と共に当社も微力ながら貢献してきました。
その中で福島県は、他県と異なり除染作業が最優先で進められ、順次避難指示の解除が行われてきました。
この3月31日から4月1日にかけて、飯館村、川俣町山木屋地区、浪江町、富岡町の広い範囲であらたに避難指示が解除されます。今回の解除が、更なる福島の復興に繋がってほしいと思います。
除染廃棄物の処理や福島第一原発の廃炉など、長い年月を要する課題が山積みですが、引き続き福島県の復興に少しでもお役に立てるように、社員と共に頑張っていきたいと思います。
関連記事
-
-
■熊本地震から1年半
昨年4月に発生した熊本地震から1年半が経ちました。当社の備品熊本も被災しましたが、この間、お客様への対応を最優先に営業活動を行っておりました。 先般、ようやく建物内部の破損箇所の修繕に着手し、無事に完了しましたのでご報告致します。 また、地震で被災した熊本城ですが、熊本市は天守閣を2019年までに再建し、20年後には城全体を地震前の状態に戻したいとの目標を示しており、全体の復旧費用は600億円を […続きを読む]
-
-
■暑中お見舞い申し上げます
当社では来週から夏期休暇(8/11~16)に入りますので、この場をお借りしてお知らせいたします。短かった梅雨が明け、連日各地で真夏日や猛暑日となっています。また7月からコロナ感染者数が急激に増えて第7波となりました。 そうした中、熱中症対策と感染対策の両立のために、当社社員が配送業務中の状況に応じてマスクを外す場面があるかと思いますが、お客様におかれましては、あらかじめご理解・ご了承の程よろしく […続きを読む]
-
-
■備品福島 近況ご報告
この度の台風19号により被害を受けられた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。今回の台風は東日本各地で大きな被害をもたらしていますが、当社の社員は全員の無事を確認出来ました。 備品福島におきましては、すぐ近くの阿武隈川が氾濫し、事業所全体が1.5m程度浸水したことにより、事務所、倉庫、車両などの使用が出来ない状態になってしまいました。そのため、商品の入出荷や配送業務に支障をきたすことになり、お取 […続きを読む]
-
-
■第44回 国際福祉機器展(H.C.R.2017)
先月9月27~29日に、国際福祉機器展が東京ビッグサイトで開催されました。 今年は15か国1地域より約530の企業・団体が出展しているという事で、最近の動向や新製品などを確認するため、昨年に引き続き行ってきました。 3日間の来場者数は12万人を超えたようですが、外国からの来場者が昨年より増えている気がしました。また、介護ロボットをはじめ、先端技術を取り入れた開発が進んでいる様子が伺えました。 毎 […続きを読む]
-
-
■2021年新年ご挨拶
新年あけましておめでとうございます。日頃より皆様には多大なるご愛顧・ご支援を賜り、この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。 昨年は、世界中が新型コロナウイルスの脅威に翻弄された年となりました。1年前には想像もつかなかった事態に直面し、公私共に戸惑う事が多い年でした。 新年早々、首都圏では緊急事態宣言の発出が検討されており、現時点では東京五輪がどのようになるのか分かりませんが、一刻も早く収束が […続きを読む]