- 2014年入社
- 備品京滋配送サービス主任
- 金 森
-
- 前職ではどんなお仕事をしていましたか?
-
電気工事士として、プラントの電気設備点検やメンテナンスの仕事をしていました。
- 三共リースを志望した理由は?
-
前職での電気工事士の経験を活かしながらも、新しいことにチャレンジしたいと思い応募しました。
- 現在の仕事内容は?
-
業務担当として、ほぼ毎日配送に出ています。レンタル商品の設置やエアコンの取付、その逆の商品引取りやエアコンの取り外しを、2件~5件ほどまわっています。帰社後は、翌日配送分の商品を仲間と手分けしながら綺麗に整備し、トラックに積み込みます。
- 仕事の魅力とやりがいを教えて下さい。
-
お客様が仕事される環境を最適に整えることが自分の仕事だと思っています。夏の暑い日にエアコンを取り付けた際、お客様から感謝の言葉を頂いた時は、この仕事をしていて一番嬉しい瞬間ですね。
- 休日の過ごし方を教えて下さい。
-
休日は家族揃って出かけることが多いです。先日はイチゴ狩りを楽しんできました。
- これからの目標は?
-
長い期間商品をレンタルしていると、当然劣化や故障といった不具合が生じます。そういった商品を手早く修理できる技術と知識を日々勉強中です。
- 先輩からの求職者に対するメッセージ
-
みんなが中途入社なので、各々得意分野があり、そこをお互い尊重し合える環境ですね。その為、入社して日の浅い人間でも自分の意見を言うことができ、会社の一員としての自覚と責任を早期に感じ、やりがいを持って働けると思いますよ。
仕事の流れ(ある日の一日)
- AM
-
- 08:30
- 配送先の時間を再確認して出発。
- 09:30
- 《1件目到着》
- 2階建てユニットハウスに備品の納品とエアコンの取付を行う。
- 11:00
- 次の現場付近まで移動。
- 12:00
- 昼食休憩
- PM
-
- 13:00
- 《2件目到着》
- お客様の宿舎マンションにテレビや洗濯機などの家電製品を設置。
- 14:00
- 《3件目到着》
- 平屋ユニットハウスにエアコンの取付。
- 15:30
- 《4件目到着》
- お客様の宿舎マンションに備品の引取りと、エアコンの取り外しを行う。
- 17:00
- 引き取ってきた商品を片付け、翌日分の商品の積込を行います。
- 18:00
- 翌日の準備が終了したら、各自商品の整備や修理を行う。
- 19:00 退社
- 終礼をして帰宅。