「 その他 」 一覧
-
2017年02月15日 5:11 PM その他
SEKAI NO OWARI(セカオワ)
2月11日に京セラドーム大阪で行われた「SEKAI NO OWARI」のコンサートに行ってきました。 クラシックのファミリーコンサートは、気軽な雰囲気なので毎年行っていますが、ポップス系のコンサートは20代半ばに行ったサザンオールスターズ以来のため、ドキドキしながら会場に向かいました。 ラジオやテレビを通じて、変わったバンド名と共にいくつかの曲は知っていましたが、周りを見ると幅広い世代の観客がい […続きを読む]
-
先日、映画「海賊とよばれた男」を観に行きました。原作は、出光興産創業者の出光佐三をモデルとした主人公・国岡鐡三の一生と、出光興産をモデルにした国岡商店が大企業に成長するまでの過程が描かれています。 2013年に第10回本屋大賞を受賞し、現在までに累計発行部数が上下巻あわせて400万部を超える大ベストセラーとなっています。私は3年前に友人に薦められて原作を読み、映画化されたら是非観に行きたいと思っ […続きを読む]
-
今年のヒット商品と言えば、ゲームアプリ「ポケモンGO」や映画「君の名は。」を思い浮かべる方が多いと思いますが、私にとってはアイコス(iQOS)でした。 春頃から周りで愛用者が増え始め、入手困難な状況でしたが、ようやく私も10月から愛用し始めました 人気の理由は、有害性成分の量を紙巻たばこの煙と比べて約90%カットするとメーカーがアピールしている点だと思います。(信憑性は定かではありませんが…) […続きを読む]
-
まもなく寒い冬を迎えようとしています。温かい食べ物が美味しい季節になってきました。その中で、「一番好きなB級グルメは?」と聞かれたら、迷わず「ラーメン」と答えます。 本社のある大阪でも食べますが、出張で全国各地に行った際の昼食は、ほぼラーメン屋さんに行きます。(香川の場合だけはうどんですが…) 麺・スープ・トッピング具材など、熱く語る友人・知人・社員が最も多いのがラーメンです。私はこだわりはあり […続きを読む]
-
秋も深まってきました。食欲の秋・スポーツの秋などありますが、今回は趣味の1つである読書について。私は、ビジネス書を中心に、自己啓発・歴史小説・ミステリーなど、ジャンルを問わず年間60冊位を乱読しています。 20代後半から少しずつ読むようになり、最近では人に薦められた本やベストセラー・話題になっている本は、その理由が知りたくて、なるべく読むようにしています。 本の魅力は、他人(先人)の知識・体験・ […続きを読む]