その他

ヒロシマ・ナガサキ

原爆ドーム 広島・長崎に原爆が落とされてから70年目の節目の年を迎えました。この時期はメディアで頻繁に取り上げられるので、少しの時間ですが当時に思いを馳せています。
私が原爆ドーム・平和記念資料館を初めて訪れたのは、社長就任直後の3年前の夏でした。過去に広島県内に住んでいたり、近くに行く機会があったことを思うと、訪れることに躊躇していた気がします。
間近で原爆ドームの有り様を見て驚き、平和記念資料館では思わず目を背けてしまうような写真や資料が多数展示されていて、70年前の悲惨な状況に息をのみました。
同時に「もっと早く来るべきだったかな」と思いました。
各地を訪れる機会がありますが、近い将来、長崎の平和祈念像や原爆資料館も訪れたいと思います。

  関連記事

no image
■ブックオフ

 2月も最終日となり、春が近づいて来ました。毎年、新年度を迎えるこの時期になると家の中を整理しています。 その中で、不要になった本については、ブックオフに持ち込んでいます。今年も、家中から集めた100冊程度を買取してもらいました。値段の付かない本もありましたが、合計で4,000円程度になりました。 ブックオフでは買取だけでなく、中古販売もしているので、買取査定の待ち時間に店内を歩き回って、面白そう […続きを読む]

no image
■藤井 風

 突然ですが、我が家ではシンガーソングライターの「藤井 風」が熱い状況です。元々は妻が1年半くらい前からファンになり、それまでやっていなかったSNSでフォローするようになったり、家族・友人へ布教活動を始めたりしていました。 私は当初はあまり興味が湧かず、家でかかっている曲をBGM程度に聞き流していましたが、最近になって報道番組でインタビューされているのを観て、真面目で誠実な姿勢に感銘を受けて聴き始 […続きを読む]

no image
■焼酎

 2年前にこの欄で日本酒を採りあげましたが、実は焼酎も結構好きです。 学生時代の20数年前、当時ビールやチューハイを飲んでいましたが、先輩から「焼酎は安く酔えるけど、二日酔いになりにくいからいいぞ!」と勧められたのがきっかけで飲むようになりました。 社会人になってからは焼酎を飲む機会が減りましたが、30代になりビールを飲むとお腹一杯になると感じ始めた頃から、再び焼酎を飲む機会が増えた気がします。今 […続きを読む]

no image
■NHK大河ドラマ「真田丸」

 突然ですが、私は毎年NHK大河ドラマを観ています。 初めて見たのは、確か「独眼竜政宗」だったと思います。大河ドラマは脚色されたストーリーですが、気軽に歴史を学べるので30代後半からは欠かさず観ています。 今年は、戦国時代における真田一族の活躍を描いた「真田丸」です。今回は大河ドラマが始まる前に「真田三代」を読んで予習しました。  当社の介護大阪の近くには「真田山」という地名があります。 大坂の陣 […続きを読む]

no image
■ポルノグラフィティ

 先日1月30日に、大阪城ホールで行われたポルノグラフィティ「19TH LIVE CIRCUIT  PG WASN’T BUILT IN A DAY」のライブに息子と行ってきました。 1994年に大阪でバンドを結成したようで、「アポロ」でメジャーデビューした1999年以降、テレビやラジオで聴くたびに「岡野さんの歌声は素敵やなぁ」と感じていましたが、ファンというほどではなく、ライブに行く […続きを読む]