2023年新年ごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。
日頃より皆様には多大なるご愛顧・ご支援を賜り、この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。
昨年は、新型コロナの感染拡大をはじめ、ウクライナでの戦争や急激な円安・物価高など,、経営環境が大きく変化する1年となりました。
今年は、長年かけて進めてきた新システムの運用を予定しています。お取引先の皆様には、時期が近づきましたらご案内してまいります。
本年も皆様のお役に立てるように、社員一同で努めてまいりますので、益々のお引き立てをよろしくお願い申し上げます。
年頭にあたり、皆さまのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
(久しぶりにひいた新年のおみくじは大吉でした!)
関連記事
-
-
■マイナンバーカード
マイナンバー制度が出来てから随分と時間が経ちましたが、先日マイナンバーカードを取得しました。 以前から情報セキュリティ面などの不安を感じて申請を躊躇していましたが、コロナ禍で日本のIT化の遅れを痛感すると共に、個人の協力も必要ではないかと感じて申請・取得に至りました。(現在の普及率は50%程度のようです) 申請についてはいくつか方法がありますが、私は近所のスーパーの証明写真機で行ったので非常に簡 […続きを読む]
-
-
■日本酒
ブログなので、たまには柔らかい話題をお届けします。 私はお酒に強い方ではありませんが、色々な種類のお酒を好き嫌いなく美味しく頂きます。その中でも最近特に好んで飲んでいるのが「日本酒」です。 プライベートや仕事で地方に行った際は、地酒を必ず味わうようにしています。醸造アルコールを使用していない「純米」タイプは翌日に残りにくい気がするので(気のせい?)特にお気に入りです。 近年は世界的な和食ブームも […続きを読む]
-
-
■「緊急事態宣言」全面解除
全国で発令されていた緊急事態宣言が、段階的解除を経て5月25日に全面解除となりました。日本中が外出自粛や休業の要請に応えてきた結果、新型コロナウイルスの陽性判明者数が大幅に減少し、一旦は落ち着きつつあります。(再増加している地域もあり、予断を許さない状況ですが) 3月から休校となっていた学校の再開については、地域によって事情が異なるようです。大阪市・神戸市の私立校に通う私の子供達は、5月から一部 […続きを読む]
-
-
■東京パラリンピック閉幕
8月24日に開幕した東京パラリンピックは、各競技で熱戦が繰り広げられ、昨日9月5日に閉幕しました。日本選手団は金13・銀15・銅23と過去2番目となる51個のメダルを獲得しました。 ほとんどの競技を普段観る機会が無いのですが、車いすラグビー、バスケットボール、テニスや、水泳、陸上、ブラインドサッカー、ボッチャ等々たくさんの競技をテレビで観戦しました。パラアスリートを観ていると、上腕・肩・胸板や脚 […続きを読む]