会社情報など

台風10号

2024年8月30日読売新聞朝刊記事 8月22日に発生した台風10号は8月29日に鹿児島県に上陸した後、西日本を横断して昨日9月1日に東海道沖で熱帯低気圧となりました。
 今回の台風は発生から終始ゆっくりとした動きで進路の予測が難しく、中心から遠く離れた東日本・東海地区でも大雨となり被害も広範囲にわたりました。
 当社においては人的被害や事業所の被害はありませんでしたが、九州・中国・関西の各事業所で半日~1日半程度休業する事となり、お取引先の皆様にご不便をおかけした事をお詫びすると共に、ご協力頂きました事を感謝申し上げます。
 もうしばらく台風シーズンが続きますので、公私共に引き続き備えを怠らないようにしたいと思います。

  関連記事

no image
■備品青森へ行ってきました

 備品青森が5月にオープンしてから2か月が経ちました。今回はオープン時に行けず、6月下旬にようやく備品青森の事業所に行ってきました。 私が備品仙台の責任者(遠い昔ですが)だった時に、青森市へ配送に行った事はありましたが、八戸市を訪れたのは初めてでした。 備品岩手より引き継いだお客様からは「岩手よりも近くなったので利用しやすくなった」と有難い声を頂戴しています。また、新しいお客様とのお取引も始められ […続きを読む]

no image
■パワーイレⅢ

 9月1日は「防災の日」です。 今年は6月に大阪で大きな地震があり、7月には西日本の広い地域で豪雨災害がありました。 当社の本社内には、災害時の非常電源を確保するために、エリーパワー社の蓄電池「パワーイレⅢ」を今年から導入しています。社内全ての電源をまかなうのは難しいため、基幹システムの電源確保を主な用途と考えています。 また、災害時の帰宅困難者用として、非常食や飲料水、防寒・保温シートを数年前か […続きを読む]

no image
■備品鹿児島 念願の新築オープン!

 備品事業部の九州エリアにおける4か所目の拠点として、備品鹿児島が今月より霧島市にオープンしました。鹿児島県の人口は約160万人(全国第24位)、面積は第10位で、霧島市は桜島から錦江湾を挟んで北北東にあります。 営業エリアは鹿児島県と宮崎県南部を予定しています。従来は備品熊本からの対応のため距離がありましたが、お客様・地域に密着して迅速に商品・サービスをお届けしたい、との思いからようやく念願のオ […続きを読む]

no image
■備品京滋 念願の新築移転オープン!

 備品京滋は備品事業部の関西エリア3拠点目として、2012年4月に滋賀県草津市に開設しました。開設してから10年目に入ったこの間、多くのお客様からのご愛顧を賜り、順調に業容を拡大してまいりました。 取扱量の増加に伴って敷地・倉庫共に手狭になっており、移転は急務の状況でした。移転候補地を探す中、賃借していた従来の物件の隣地を取得する事ができ、このたび念願の新築移転オープンとなりました。 新事業所はプ […続きを読む]

no image
■介護堺 新築オープン!!

 介護事業部の関西エリアにおける7か所目の拠点として、介護堺が今月より大阪府堺市堺区にオープンしました。(日本最大の仁徳天皇陵古墳の近くです)介護事業部としては介護京葉以来4年振りの出店となり、営業エリアは堺市全域と周辺地域を予定しています。 従来は介護大阪と介護阪和から対応していたエリアですが、お客様・地域により密着して迅速に商品・サービスをお届けしたいとの思いから土地を購入し、このたび念願の新 […続きを読む]