その他

50歳になりました

バスクチーズケーキ 私事ながら3月8日で50歳になりました。これまでを簡単に振り返ると以下の通りです。少しの間お付き合い願います。
<学生の頃>早く大人になりたいと願っていました。大人になれば働いたり出来る事が増えると考えていました。
<社会人になった頃>当時の直属の上司のようにどんな事でも答えてくれて仕事をバリバリこなす30代に憧れていました。
<30歳>娘が生まれて親になり、しっかり育てられるだろうかと不安に思いつつ身が引き締まりました。
<40歳>社長となり、会長から引き継ぐ会社を潰さないように頑張ろうと決意しました。
進撃の巨人フレグランス「エルヴィン・スミス」 私はこれまで節目の年齢を迎えるたびに、10年先の自分になりたいと考えていました。学生・社会人・親・社長として、その時々で自身の未熟さを感じ、10年経てばもっと成熟した状態になれているはず…と感じていたように思います。
 私の周りの若々しい年配者を見ていると、公私共に好奇心・探求心・チャレンジ精神が旺盛な方が多いように思います。私も見習って年齢を重ねていければと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。
(追記)ここ数年は誕生日に家族からケーキと香水をもらっていて、今年はバスクチーズケーキと「進撃の巨人フレグランス:エルヴィン・スミス」でした。

  関連記事

no image
■緊急事態宣言発令中

 先日、当初の7都府県から拡大して、全国に緊急事態宣言が発令されました。あわせて国民一律10万円の給付も決定しました。 1世帯あたり2枚のマスクは現時点では届いていませんが、その前に家内にマスクを作ってもらいました。1枚で数日使用していた使い捨てマスクが減ってきたので、洗いながら活用したいと思います。 先週末には出前サービスを初めて利用しました。(宅配ピザは以前から利用していますが)外出を自粛する […続きを読む]

no image
■焼酎

 2年前にこの欄で日本酒を採りあげましたが、実は焼酎も結構好きです。 学生時代の20数年前、当時ビールやチューハイを飲んでいましたが、先輩から「焼酎は安く酔えるけど、二日酔いになりにくいからいいぞ!」と勧められたのがきっかけで飲むようになりました。 社会人になってからは焼酎を飲む機会が減りましたが、30代になり、ビールを飲むとお腹一杯になると感じ始めた頃から、再び焼酎を飲む機会が増えた気がします。 […続きを読む]

no image
■ふるさと納税

 私は4年前からふるさと納税(実際は寄付)を行っています。以前から興味はありましたが、知人から詳しい話を聞いたことで、より関心を持つようになり、始めることにしました。  たくさんある自治体の中で、毎年数か所を選んで寄付するにあたっては、私なりにいくつかのポイントを決めました。①当社の事業所がある ②災害で大きな被害を受けた ③以前に住んだことがある、等です。 実際に始めてみて、知った事や良かったと […続きを読む]

no image
■お城巡り~愛媛県~

 最近はまっているのが、お城のシンボルである天守閣巡りです。これまでも日帰りで行ったり、旅行ついでに立ち寄ることはありましたが、城マニアというほどではなく、天守閣好きという程度です。 その中でも、愛媛県には見応えのある城が多いので、今年の春にはお城を目当てに旅行しました。(写真上段:左から今治城、松山城、写真下段:左から大洲城、宇和島城) 今年に入ってからは、愛媛県のお城の他に犬山城、名古屋城、因 […続きを読む]

no image
■中高生新聞

 我が家では5~6年?前から読売新聞の週刊中高生新聞を購読(月850円)しています。当初の目的は、子供達が早いうちから週1回でも新聞に慣れ親しんでくれたら・・という想いでした。 内容については、最近のニュースをはじめスポーツ・芸能記事や大学生・社会人へのインタビュー、受験生に役立つ勉強コーナーや中高生・親世代の投稿欄など盛り沢山で、中高生にも読みやすい誌面になっています。(全24ページ) しかしな […続きを読む]