大阪万博 開催決定!
2025年の万国博覧会が、大阪で開催される事が決定しました。日本では2005年の「愛知万博(愛・地球博)」以来20年振り、大阪での開催は1970年に続き2回目となります。
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに続く国家プロジェクトとして、大阪の経済界では今年の賀詞交歓会や業界団体の会合をはじめ、取引先との会話の中でも大阪万博開催に期待する声が多かったように思います。
今後、開催地や交通アクセスの整備などが進むと共に、統合型リゾート(IR)の誘致に繋げていく動きが活発化すると思われます。
経営者としては大阪経済が活性化する事は喜ばしいと感じる一方で、一市民としては疑問や気になる点もあります。情報社会の中で万博を開催する必要性や、カジノが出来た場合の経済的・社会的影響はどうなのか。
決まったばかりで頭の整理は出来ていませんが、近年のインバウンドと相乗効果を生み出し、大阪が良い形で活気溢れる街になればと思います。(前回の東京オリンピック→大阪万博の時は生まれていませんでしたが、半世紀を経て再び開催される事は感慨深いです)
関連記事
-
-
■サッカー日本代表 決勝トーナメント進出!
第21回目となるFIFAワールドカップが、6月14日から7月15日にかけてロシアで開催されています。 連日熱戦が繰り広げられる中、昨夜日本はポーランドとの予選最終戦に臨みました。引き分け以上で自力突破という状況の中、結果は0-1で敗れましたが、予選3試合のフェアプレーの差(イエローカードの少なさ)でセネガルを上回ってグループ2位に滑り込み、決勝トーナメント進出を果たしました。 テレビ観戦していて […続きを読む]
-
-
■侍ジャパン 優勝おめでとうございます!!
野球の国・地域別対抗戦「第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」が日本時間の3月8日に開幕し、連日熱戦が繰り広げられました。今日の午前に、日本代表はアメリカ代表との決勝戦を3-2で勝利し14年振りの世界一に返り咲きました。 今朝の決勝戦はリアルタイムで観戦出来ませんでしたが、昨日のメキシコとの準決勝はテレビにかじりついて観戦し、最後に村上選手の逆転サヨナラタイムリーで勝利した時は、興 […続きを読む]
-
-
■「緊急事態宣言」発令中
先日、当初の7都府県から拡大して、全国に緊急事態宣言が発令されました。あわせて国民一律10万円の給付も決定しました。 1世帯あたり2枚のマスクは現時点では届いていませんが、その前に家内にマスクを作ってもらいました。1枚で数日使用していた使い捨てマスクが減ってきたので、洗いながら活用したいと思います。 先週末には出前サービスを初めて利用しました(宅配ピザは以前から利用していますが)。外出を自粛する […続きを読む]


