会社情報など

備品栃木オープン!

備品事業部の関東エリアにおける5拠点目として、今月より宇都宮市に備品栃木がオープンしました。備品栃木
関東では備品千葉以来7年ぶりの出店となり、営業エリアは栃木県全域と茨城県北・中部を予定しています。
今までは福島・埼玉・東京の3拠点から営業活動を行ってきたエリアですが、より地域に密着してお客様のお役に立てるように、との思いから出店の運びとなりました。
各拠点で経験を積んだスタッフと栃木県で採用する新入社員が、お客様により良い商品・サービスを提供出来るよう明るく元気に頑張ってまいりますので、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
宇都宮駅東口駅前広場 おまけですが、ギョーザ消費量全国1位の宇都宮市という事で、市内の至る所にギョーザのお店がありました。鉄板餃子
宇都宮駅東口の駅前イベント広場にも、ギョーザ店が数軒立ち並んでいます。
居酒屋で食べた餃子も美味しかったです。
翌朝、西口でこんな銅像を見かけました。
「餃子像」と書いてあります・・・
なんだか凄いものを見てしまったようなビミョーな気分で、宇都宮をあとにしました。
餃子像

  関連記事

no image
■介護堺 新築オープン!!

 介護事業部の関西エリアにおける7か所目の拠点として、介護堺が今月より大阪府堺市堺区にオープンしました。(日本最大の仁徳天皇陵古墳の近くです) 介護事業部としては介護京葉以来4年振りの出店となり、営業エリアは堺市全域と周辺地域を予定しています。 従来は介護大阪と介護阪和から対応していたエリアですが、お客様・地域により密着して迅速に商品・サービスをお届けしたいとの思いから土地を購入し、このたび念願の […続きを読む]

no image
■安全運転講習会

 当社の備品事業部では配送用のトラックを使用して,先月から今月にかけて安全運転講習会を各地域毎に開催しています。 本社・各事業所の安全運転管理者と若手社員が参加するという事で、先日、備品京滋で行われた講習会に行ってきました。 実技の前に、車両のサイズや内外輪差・オーバーハングなどの特性や運転する上での心構えの講義がありました。 その後は敷地内に作られたコースに場所を移しました。 あいにくの天候でし […続きを読む]

no image
■バリアフリー2015

バリアフリー展は、高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展として、毎年春にインテックス大阪で開催され、今年で21回目となりました。 毎年秋に東京で開催される国際福祉機器展(H.C.R)に次ぐ大規模な展示会で、出展企業の新製品などを一度に見ることが出来るため、久しぶりに行ってきました。 主に福祉用具メーカーのブースを見学しましたが、数年前よりも来場者が多く活気がありました。 出展企業であるメ […続きを読む]

no image
■第44回 国際福祉機器展(H.C.R.2017)

 先月9月27~29日に、国際福祉機器展が東京ビッグサイトで開催されました。 今年は15か国1地域より約530の企業・団体が出展しているという事で、最近の動向や新製品などを確認するため、昨年に引き続き行ってきました。 3日間の来場者数は12万人を超えたようですが、外国からの来場者が昨年より増えている気がしました。また、介護ロボットをはじめ先端技術を取り入れた開発が進んでいる様子が伺えました。 毎年 […続きを読む]

no image
■備品山口 第二倉庫竣工!

 このブログでも紹介した、備品山口の現在地への新築移転は2017年2月でした。 移転から8年目に入り、取扱量の増加に伴って倉庫が手狭になってしまい、近年は臨時倉庫を賃借したり、敷地内に仮設ハウスを設置して商品を保管していました。 今後の見通しや作業効率改善について検討した結果、敷地内に第二倉庫を建築する運びとなり、このたび無事に竣工となりました。 敷地内は狭くなりましたが、備品山口の社員一同、より […続きを読む]