ほろにが1軍デビュー
少し前にもプロ野球ネタをアップしましたが、先日9月20日にオリックスの青山大紀投手が、京セラドーム大阪での西武戦で1軍初登板・初先発しました。
初回に四球2つの後に3ランを浴びるなど、4回を投げて4失点という結果でした。強力打線を相手に、2回以降も踏ん張って投げていましたが、今後に課題の残るほろにがいデビュー戦となりました。
青山投手は、奈良の智辯学園のエースとして、高校2年の夏と3年の春に甲子園に出場し、トヨタ自動車を経て、昨秋のドラフト4位でオリックス・バファローズに入団しました。
このブログで青山投手を採り上げたのは、私的な理由で恐縮ですが、私の親戚(いとこの息子さん)だからです。厳しいプロ野球の世界で活躍出来る事を祈りながら、今後も応援していきたいと思います。来シーズン以降、オリックスファンでない方も注目してもらえれば嬉しく思います。
関連記事
-
-
■ゴルフシーズン
暑かった夏も終わり、すっかり秋めいてきました。私の趣味であるゴルフについては、7年前と4年前に書きましたが、投稿すると不思議とスコアが良くなるので(気のせい?)久しぶりに取り上げたいと思います。 スコアについては好不調の波が大きく、たまに90を切りますが先日は111を叩いてしまい、今年の平均は99という腕前です。(公式HCは21です・・)しかしながら、腕前はともかく密を避けて広いコースでプレーす […続きを読む]
-
-
■25年振りの沖縄
今年の夏季休暇の前半は、25年振りに沖縄に行ってきました。学生時代と新卒で入社した会社の1年目の慰安旅行以来、3回目の沖縄旅行でした。 今回は台風10号の影響で海に入ることが出来ず、初日は首里城、2日目は美ら海(ちゅらうみ)水族館、最終日は平和祈念公園と、観光が中心の旅となりました。食事は本場のソーキそばをはじめ、沖縄グルメを満喫出来ました。(体重は増加しました…) 14日の帰り便も出発が遅れる […続きを読む]
-
-
■防災の日
過去のブログでも取り上げましたが、9月1日は「防災の日」、8月30日~9月5日は「防災週間」です。防災の日は、1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんで制定され、日本では台風シーズンでもあることから「災害への意識を忘れないように」ということで防災週間も設けられました。 今年も全国各地で豪雨災害が発生しています。「災害はいつでもどこでも起きうる」事を想定して、当社では災害時の帰宅困難者用に非 […続きを読む]
-
-
■九州横断旅行(聖地巡礼)
今年の夏季休暇の前半は、今まで宿泊したことが無い佐賀~大分に家族で行ってきました。大阪~博多間は新幹線、九州内の移動はレンタカーを利用しました。 初日は佐賀県呼子名物のイカの活け造りを食べた後、有田町で九州陶磁博物館を見学して嬉野温泉に宿泊しました。 2日目は「進撃の巨人」とコラボしている大分県日田市に移動して、日田駅前のリヴァイ兵長の銅像やタイアップしているホテルなどで写真撮影後、作者の諌山創 […続きを読む]
-
-
■侍ジャパン 優勝おめでとうございます!!
野球の国・地域別対抗戦「第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」が日本時間の3月8日に開幕し、連日熱戦が繰り広げられました。今日の午前に日本代表はアメリカ代表との決勝戦を3-2で勝利し14年振りの世界一に返り咲きました。 私は今朝の決勝戦はリアルタイムで観戦出来ませんでしたが、昨日のメキシコとの準決勝はテレビにかじりついて観戦し、最後に村上選手の逆転サヨナラタイムリーで勝利した時は興 […続きを読む]