その他

ワクチン接種1回目

東京五輪硬貨 国内での感染が大幅に拡大する中、以前から希望していた新型コロナウイルスのワクチン接種1回目(ファイザー製)を先週金曜日の夕方に受けてきました。
 大阪市内では集団接種会場の予約がなかなか取れず困っていましたが、試しに近所のクリニックのホームページをのぞいてみると空き枠があり、あっさり予約出来ました。
 気になっていた副反応ですが当日は何も無く、翌朝から接種部位を手で押さえたり腕を上げると鈍い痛みがありましたが、月曜日の朝の時点ではほぼ治まってきました。
 人によってアレルギーなど体質も異なり副反応も様々な為、自己責任で接種の判断をするしかありませんが、感染した私の友人は回復した後に「こんなにしんどいなら、賛否はあるけど個人的には接種をお勧めします」とSNSでアップしていました。
2回目の接種は9月になりますが、副反応の報告はあらためて読者の皆様にお伝えしたいと思います。
 <追記>明日8月24日から東京パラリンピックが開幕します。感染状況や医療体制が非常に厳しい中、全会場で無観客開催となりましたが、テレビの前で応援したいと思います。

  関連記事

no image
■焼酎

 2年前にこの欄で日本酒を採りあげましたが、実は焼酎も結構好きです。 学生時代の20数年前、当時ビールやチューハイを飲んでいましたが、先輩から「焼酎は安く酔えるけど、二日酔いになりにくいからいいぞ!」と勧められたのがきっかけで飲むようになりました。 社会人になってからは焼酎を飲む機会が減りましたが、30代になり、ビールを飲むとお腹一杯になると感じ始めた頃から、再び焼酎を飲む機会が増えた気がします。 […続きを読む]

no image
■2018年の映画

 今年最後のブログになります。以前のブログでも映画について書きましたが、今年も何度か映画館に行きました。 「万引き家族」は、第71回カンヌ国際映画祭の最高賞であるパルム・ドールを獲得したという事で、今年の夏に観に行きました。是枝監督が「各世代の芸達者を集めた」という通り、子役も含めて出演者の演技が上手だなと感じました。出演されていた樹木希林さんが亡くなられたのが惜しまれます。(来年4月にDVD・B […続きを読む]

no image
■接触確認アプリ(COCOA)

 今回も新型コロナウイルス関連の投稿になります。先週の6月19日から、都道府県境越えの移動制限が全面解除となりました。プロ野球も開幕したので、久しぶりにテレビで観戦しました。 ニュースや新聞では、週末の観光地や繁華街の様子が報道されていました。インバウンド需要は当面見込めませんが、少しずつ国内消費が回復する事を願っています。 私は旅行好きですが、娘が受験生ということもあり、今年は旅行の計画はありま […続きを読む]

no image
■暑中お見舞い申し上げます

 当社では来週の8月11日~18日が夏期休暇となります。直前ではありますがこの場をお借りしてお知らせいたします。 さて、今年の元日に発生した「令和6年能登半島地震」から7か月が経ちました。先月「のと里山海道」全線で通行止めが解除されたので、被災地の状況把握のために輪島市・珠洲市・穴水町などを一昨日の8月7日に視察してきました。 道路は開通しているものの至る所に段差があり、海岸だった場所は広範囲にわ […続きを読む]

no image
■防災の日

 過去のブログでも取り上げましたが、9月1日は「防災の日」、8月30日~9月5日は「防災週間」です。防災の日は、1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんで制定され、日本では台風シーズンでもあることから「災害への意識を忘れないように」ということで防災週間も設けられました。 今年も全国各地で豪雨災害が発生しています。「災害はいつでもどこでも起きうる」事を想定して、当社では災害時の帰宅困難者用に非 […続きを読む]