その他

ベストセラー本

ファクトフルネス 最近ブログのネタ切れをしているので、今回は昨年から今年にかけて読んだ本の中から、ベストセラーとなった2冊をご紹介したいと思います。
 「FACTFULNESS」は思い込みを乗り越え、事実・データを基に世界を正しく見ようと教えてくれます。情報が事実なのか真実なのか、事実を見る準備が出来ているか、自身の間違いを認められるかなど、情報が溢れる現代において示唆に富んでいる内容だと感じました。昨年からのコロナ禍において、様々な情報に溺れないように、この本から学んだと思います。(心を落ち着かせる一助になりました)
スマホ脳 「スマホ脳」は人間の進化や脳のしくみと関連付けて、スマホが脳に与える刺激によって心や身体、能力にどのような影響を及ぼすか警鐘を鳴らしています。自身の反省と共に読み進めていくうちに、スマホとの付き合い方のヒントを得た気がします。
スマホ依存にならないように気を付けていきたいと思います。
読んだ後に気付いたのですが、著者であるハンス・ロスリングとアンデシュ・ハンセンはスウェーデン出身の医師という共通点がありました。
 今後もお堅い内容から時にはマンガまで幅広く読書を楽しんでいきたいと思います。おうち時間に余裕がある方には、過ごし方の1つとして読書をおすすめします。
ネタ切れの際には時々読書感想文をアップしていきます。(学生の頃は一番苦手な宿題でしたが・・・)

     その他

進撃の巨人

進撃の巨人コミック 4月より当社の第46期が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。
 突然ですが、昨年後半から「進撃の巨人」のアニメ・マンガを楽しんでいます。このブログをご覧の方の中にも、ファンがいらっしゃると思います。コロナ禍でおうち時間が増えた事をきっかけに「NETFLIX」を契約したところ、「進撃の巨人」ファンの娘にすすめられて配信されているアニメを観る事にしました。
 人気がある事は薄々知っていましたが、「巨人が人を食べてしまう気持ち悪そうな話」という程度の認識で、それまでマンガを読んだ事もアニメを観た事もありませんでした。
桜 当初は目をそむけたくなるようなシーンが多くて慣れませんでしたが、いつの間にかどんどん続きが気になるようになって、今ではすっかりはまっています。ちなみに私の推しキャラはエルヴィン・スミスです。主人公が所属する調査兵団の団長で、知性・決断力・統率力・情報収集力・胆力など全てを兼ね備えており、かっこいいリーダーとして憧れています。
 アニメではファイナルシーズンの途中ですが、原作は来週4月9日発売の別冊少年マガジンでいよいよ最終回を迎えます。原作の結末が待ち遠しいですが、後から続くアニメも楽しみたいと思います。

     その他

東日本大震災から10年

東日本大震災・福島第一原発事故からちょうど10年が経ちました。先月には福島県沖で10年前の余震とみられる大きな地震があり、あらためて当時の地震を思い出した方もいらっしゃると思います。最近は10年の経過という事で新聞やテレビでも多く取り上げられています。
コロナ禍になりアップするタイミングを逸していましたが、昨年の2月上旬に息子と2人で宮城・山形・福島を旅行して、観光地と合わせて東京電力廃炉資料館へも行ってきたので、写真を掲載しておきます。
牛タン定食日本三景松島スノーモンスター鶴ヶ城東京電力廃炉資料館喜多方ラーメン
復興については、この10年でインフラ面の整備は進みましたが、過疎地域・福島第一原発周辺の帰還困難区域の今後のあり方や、処理水の海洋放出・使用済み核燃料の処理など早めに解決すべき大切な課題が山積しています。また、廃炉については先の見通しが立てにくい長期的な難題となっています。
原発事故関連書籍k 震災・原発事故での教訓を今後にどう活かしていくのか、将来の日本のエネルギーをどうするか等々、今を生きる私達が様々な課題に向き合い、先送りせず解決の道筋をつけていく必要があると感じた10年です。
<追記>楽天イーグルスに田中将大選手が戻ってきた事は非常に楽しみです。私事ですが、大学受験の娘は第一志望に合格出来たので、家族で喜んでいます。