その他

映画「国宝」

映画「国宝」 暑中お見舞い申し上げます。当社では、8月9日~17日が夏期休暇となります。直前ではありますが、この場をお借りしてお知らせいたします。
 既にご覧になられた方も多いかもしれませんが、話題の映画「国宝」を観に行ってきました。6月6日から公開されて約2カ月経っているにもかかわらず、私が観た時間帯はほぼ満席でした。
 ネタバレになるので詳しく書けませんが、主役2人の演技を観ていて鳥肌が立つ場面が何度もあり、歌舞伎の観客席に座っていると錯覚しそうな場面もあり、映像も美しかったです。(あくまで個人の感想です)
2時間55分と長めの作品でお尻は痛くなりましたが、歌舞伎を全く知らない私でも楽しめ、鑑賞後はテンションが上がりました。
 連日、各地で真夏日や猛暑日となっています。皆様におかれましては、体調にくれぐれも気をつけてお過ごしください。

     その他

ブルーインパルス

ブルーインパルス 大阪・関西万博が開幕してから折り返しの3カ月が経ちました。
開幕に合わせてブルーインパルスが展示飛行する予定が、天候不順により延期されていましたが、先週末の7月12・13日に大阪の空を35年振り(花博以来)に飛びました。
 調べたところ、ブルーインパルスは航空自衛隊で広報活動を主な任務として、展示飛行を専門に行う部隊のようです。各地で行われる航空祭の他、オリンピックや万博などの大きなイベントや、5年前にはコロナ対応にあたっている医療従事者に対して、敬意と感謝の気持ちを示す飛行があった事は記憶に新しいところです。
 リアルで見たことがなく一度は見てみたいと思い、飛行ルートが自宅から近かったのでスマホで撮影しました。写真は撮影した動画から切り取ったものです。
 わずか数十秒足らずの時間でしたが、初めて見る事が出来てテンションが上がりました。(万博会場では曲芸飛行も披露したようです)大阪・関西万博については既に2回足を運んでいますが、閉幕までにはこのブログに投稿する予定です。

     会社情報など

アイススラリー

ポカリスエット アイススラリー 先週末の6月27日に近畿から九州の西日本で例年よりもかなり早い梅雨明けが発表されました。近日中には東日本でも梅雨明けの見通しとなっていて、既に日本各地で真夏日や猛暑日となっています。
 これほど早く梅雨が明けると、今後の水不足や高騰しているお米をはじめ、農作物の収穫にどのような影響が出るのか心配です。
また、熱中症のリスクも例年以上に長期間になる恐れがあります。
 6月1日から職場での熱中症対策が義務化された事もあり、備品事業部では従来からの熱中症対策レンタル商品の他に、今年はシャープ製の「アイススラリー冷蔵庫」を取り扱っています。出荷先である建設現場からは多くの引き合いを頂戴していますが、早速供給が追いつかない状況になっていて、ご迷惑をお掛けしています。
 アイススラリーは、通常の飲料や氷よりも体の内部を効率よく冷やすことが出来るため、熱中症対策として注目されています。個人的にはアイススラリー冷蔵庫を持っていないため、市販のアイススラリードリンクや類似品などを試してみようと思います。