その他

マイナンバーカード

マイナンバー制度 マイナンバー制度が出来てから随分と時間が経ちましたが、先日マイナンバーカードを取得しました。
 以前から情報セキュリティ面などの不安を感じて申請を躊躇していましたが、コロナ禍で日本のIT化の遅れを痛感すると共に、個人の協力も必要ではないかと感じて申請・取得に至りました。(現在の普及率は50%程度のようです)
 申請についてはいくつか方法がありますが、私は近所のスーパーの証明写真機で行ったので非常に簡単でした。後日、役所に行って交付・説明を受け、その後スマホで健康保険証としての利用申込や公金受取口座(銀行口座)の登録もしたので、まもなくマイナポイントを受け取る予定です。
 しばらくは持ち歩く機会は少ないと思いますが、セキュリティ対策に万全を期して欲しいと願いつつ、今後、活用の幅が広がる事を期待しています。
(追記)今年も念のためインフルエンザの予防接種をしました。

     その他

ゴルフシーズン

 暑かった夏も終わり、すっかり秋めいてきました。
私の趣味であるゴルフについては、7年前と4年前に書きましたが、投稿すると不思議とスコアが良くなるので(気のせい?)久しぶりに取り上げたいと思います。
 スコアについては好不調の波が大きく、たまに90を切りますが先日は111を叩いてしまい、今年の平均は99という腕前です。(公式HCは21です・・)
しかしながら、腕前はともかく密を避けて広いコースでプレーする爽快感は格別です。また、7年前にも書きましたが、私が考えるゴルフの魅力は仕事との共通点が多く、楽しく色々と学べるという点です。
 決められたルールの中で明確な目標(スコアやピン)があり、状況(ボールや足元の状態)や外部環境(天候・目前の木や枝)を踏まえて、自分の技量と判断を基に手段(クラブ)や方法(狙い所)を選択します。ミスをすれば悪い状況(OBや池など)が待っていますが結果については自己責任です。
(ミスはペナルティで済みますが、ルール違反は失格となります)
 近年は社内でゴルフをする社員が増え、特にコロナ禍以降はゴルフ場や練習場でも若い人を見る機会が増えてきています。この秋はコロナ禍で中断していたお取引先のコンペが再開したり、プライベートでも真夏は避けていたラウンドを再開しています。思うようにいったときの嬉しさと、思うようにいかない難しさを感じながら、末永くゴルフも(仕事も)楽しんでいきたいと思います。

     その他

防災の日

 自宅備蓄品過去のブログでも取り上げましたが、9月1日は「防災の日」、8月30日~9月5日は「防災週間」です。防災の日は、1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんで制定され、日本では台風シーズンでもあることから「災害への意識を忘れないように」ということで防災週間も設けられました。
 今年も全国各地で豪雨災害が発生しています。「災害はいつでもどこでも起きうる」事を想定して、当社では災害時の帰宅困難者用に非常食や飲料水、非常用トイレ、防寒・保温シート等を全事業所に備蓄しています。
 先日、我が家の非常食を確認したところ、アルファ米とレトルトカレーの消費期限が半年ほど過ぎていました。カレーライスとなって食卓に出ましたが、皆さんもチェックしておくことをお勧めします。
 最後に、先月24日に京セラ・第二電電(現KDDI)の創業者である稲盛和夫氏が逝去されました。京セラ発展の他、当時30万人いたNTTに対抗するべく20人で創業した第二電電や、経営破綻した日本航空の再建などにも手腕を発揮されました。尊敬する経営者として、これまでいくつかの著書を読んできました。心よりご冥福をお祈りいたします。稲盛和夫氏著書