久しぶりの甲子園球場
日本のプロ野球が開幕して3週間が経ち、各チーム共に対戦が2巡目に入りました。
そういった中、阪神百貨店の上にある梅田ツインタワーズ・サウスに昨年本社を移転したご縁で、甲子園球場での「阪神対巨人戦」に招待されて野球観戦に行ってきました。
案内されたのがバックネット裏の最前列で、テンションが上がると同時に、家族から「テレビ中継に映ってるよ」と連絡が来て、思わず緊張してしまう席でもありました。
試合は西・菅野両投手がお互いにテンポよく好投した後、延長10回裏にノーアウト満塁になったところで、甲子園球場のボルテージが最高潮に達し、最後はサトテルのヒットで阪神タイガースがサヨナラ勝ちしました。久しぶりの野球観戦でしたが楽しい時間となりました。
関連記事
-
-
■阪神タイガース アレのアレ!
59年振りの関西勢対決となった野球の日本シリーズは、4勝3敗で阪神タイガースがオリックスバファローズを下して、38年振り2度目の日本一となりました。 59年前の日本シリーズは、東京オリンピックの開会式と日程が重なった事で盛り上がりを欠いたようですが、今回は関西地区では特に大きな盛り上がりとなりました。 38年前に阪神タイガースが日本一になった時は、道頓堀川にカーネル・サンダース人形が投げ込まれ、 […続きを読む]
-
-
■G20大阪サミット
今日から明日にかけてG20大阪サミットが開催されます。ニュースで知りましたが、日本がG20「金融・世界経済に関する首脳会合」の議長国となるのは、今回が初めてのようです。 マクロ経済や貿易の他、世界経済に大きな影響を与える開発、気候変動・エネルギー、テロ対策、移民・難民問題等の地球規模課題についても、各国首脳が集まって議論が行われるようです。 昨日から大阪市内を中心に高速道路や一般道で大規模な交通 […続きを読む]
-
-
■2018年の映画
今年最後のブログになります。以前のブログでも映画について書きましたが、今年も何度か映画館に行きました。 「万引き家族」は、第71回カンヌ国際映画祭の最高賞であるパルム・ドールを獲得したという事で、今年の夏に観に行きました。是枝監督が「各世代の芸達者を集めた」という通り、子役も含めて出演者の演技が上手だなと感じました。出演されていた樹木希林さんが亡くなられたのが惜しまれます。 (来年4月にDVD・ […続きを読む]
-
-
■第28回なにわ淀川花火大会
今年も暑い夏がやってきました。学校は夏休みに入り、日本各地で花火大会が開催されています。 私が20代の頃は色々な花火大会に行きましたが、歳を重ねるにつれて場所取りや人混みが面倒になり、長らく足が遠のいていました。 そういった中、「人混みを避けて花火鑑賞が出来る」という誘いを受けて、8月6日に大阪の夏の夜空を彩る「第28回なにわ淀川花火大会」に行ってきました。 建物屋上の観覧席から約20年振りにラ […続きを読む]