歯科検診
突然ですが私は数年前から3か月に1回歯科検診に通っています。
以前は歯が痛くなるまで歯医者に行く事はありませんでしたが、定期的に行くようになってからは歯磨きに対する意識も高くなりました。
検診で虫歯が見つかると残念な気持ちになりますが、早期発見・治療に繋がっています。
取り留めのない話題になりましたが、高齢になった時に自分の歯をなるべく多く残せればと思います。
(追記)ラグビーワールドカップの3位決定戦・決勝や野球の日本シリーズが今週末に行われるので楽しみです。関西勢同士の日本シリーズは59年振りのようです。
関連記事
-
-
■第44期安全衛生委員会
2年前のブログでもアップしましたが、当社では、毎年大阪にて安全衛生委員会を開催しています。今年は2月13~14日に、全事業所より安全運転管理者もしくは安全衛生推進者が集まりました。 冒頭に「毎日元気に出社しようと思えるためには、職場内のハード・ソフト両面の整備と合わせて、1人1人の健康管理や人間関係が大切」である旨を話しました。 委員会では、1年間の安全衛生活動におけるデータや事例を収集し、グル […続きを読む]
-
-
■ほろにが1軍デビュー
少し前にもプロ野球ネタをアップしましたが、先日9月20日にオリックスの青山大紀投手が、京セラドーム大阪での西武戦で1軍初登板・初先発しました。 初回に四球2つの後に3ランを浴びるなど、4回を投げて4失点という結果でした。強力打線を相手に、2回以降も踏ん張って投げていましたが、今後に課題の残るほろにがいデビュー戦となりました。 青山投手は、奈良の智辯学園のエースとして、高校2年の夏と3年の春に甲子 […続きを読む]
-
-
■岡山~直島旅行
今年のGWは1泊2日で岡山県の倉敷・岡山市と香川県の直島に行ってきました。新大阪から岡山までは新幹線で50分程度と近いのですが、当社の事業所もなく(近いからいつでも行けるわ)と思っていたため、これまで訪れる機会がほとんどありませんでした。 初日は新幹線と在来線を乗り継いで倉敷の美観地区まで行き、大原美術館を見学した後は、散策しながら昼食や買い物を楽しみました。その後岡山市内に戻ってチェックインし […続きを読む]
-
-
■ワクチン接種3回目
国内でのオミクロン株感染による第6波が収束しない中、ワクチン接種3回目(ファイザー製)を先週金曜日の夕方に近所のクリニックで受けてきました。 2回目から8か月が経過していましたが、副反応は当日は何もなく、土曜日は腕の痛みに加えて、お昼頃から熱が上がりピークの時点で38度超(平熱は36.5℃位)になったので、解熱剤を服用しスポーツドリンクで水分補給しました。日曜日は微熱が続いていたので、解熱剤を追 […続きを読む]
-
-
■東京パラリンピック閉幕
8月24日に開幕した東京パラリンピックは、各競技で熱戦が繰り広げられ、昨日9月5日に閉幕しました。日本選手団は金13・銀15・銅23と過去2番目となる51個のメダルを獲得しました。 ほとんどの競技を普段観る機会が無いのですが、車いすラグビー・バスケットボール・テニスや、水泳、陸上、ブラインドサッカー、ボッチャ等々たくさんの競技をテレビで観戦しました。パラアスリートを観ていると、上腕・肩・胸板や脚 […続きを読む]