会社情報など

社長就任から10年

 社長に就任してから丸10年が経ちました。この10年を振り返ると東日本大震災・福島第一原発事故からの復興や様々な災害(地震・台風・水害など)があった事が印象に残っています。
 事業活動においては、多くのお客様からのご愛顧とお取引先のご協力を得て、経営資源である(人・物・金・情報)が少しずつ着実に増加し、社会的信用や責任もより一層高まってまいりました。

お酢ドリンク

 直近ではコロナ禍に加えて、ウクライナ情勢や資源・物価高など社会的・経済的に大きな影響を与える要因が増加しておりますが、社員一同で協力して乗り越えていきたいと思います。
 このブログを始めてからも丸7年が経ちました。自身で決めたルールにのっとりながら、楽しい話題をアップしたいと思いつつネタに悩む日々です。最近は血圧と暑さバテを気にしてお酢のドリンクを飲み始めました。お取引先や入社希望者、社員やその家族なども閲覧してくれているようなので、今後もぼちぼち楽しみながら継続出来ればと思います。

  関連記事

no image
■株式会社サム・リースシステムとの資本業務提携

 このたび愛知県北名古屋市にあるエアコンを専門にレンタル・販売・取付工事を行う「株式会社サム・リースシステム」並びに関係会社の全株式を取得し、三共グループの一員となりましたのでお知らせ致します。 同社は1991年創業で、当社には無い天吊り型や天井埋込カセット型も取り扱っており、東海地方を中心に広範囲にわたって建設現場やモデルルームにレンタルしています。 引き続き社長をはじめ社員の皆さんに活躍しても […続きを読む]

no image
■避難指示の解除

 東日本大震災・福島第一原子力発電所の事故から6年が経ちました。もう6年なのか、まだ6年なのか複雑な心境ですが、復旧・復興工事などで、お客様・お取引先と共に当社も微力ながら貢献してきました。 その中で福島県は、他県と異なり除染作業が最優先で進められ、順次避難指示の解除が行われてきました。 この3月31日から4月1日にかけて、飯館村、川俣町山木屋地区、浪江町、富岡町の広い範囲であらたに避難指示が解除 […続きを読む]

no image
■仙台港背後地 土地区画整理事業竣工

 当社の仙台支店が仙台港背後地である現在の場所に移転したのは、2010年1月でした。 移転当時「30年以内にマグニチュード7以上の宮城沖地震が発生する確率は100%」という話を聞き、「いつか発生するかもしれないが、すぐにはおきないだろう」と根拠もなく受け流していました。 その1年後、2011年3月11日に日本観測史上最大のマグニチュード9を記録した東日本大震災が発生。写真上部の仙台港には高さ10m […続きを読む]

no image
■備品山口 念願の新築移転オープン!!

 当社が大阪で創業した後、備品広島に続いて出店したのが備品山口でした。30年前の開設以来、移転することなく下松市潮音町にて営業を行ってまいりました。 しかしながら、取扱量の増加に伴い、以前より敷地・倉庫共に手狭になっており、移転は急務の状況でした。ようやく下松市の葉山工業団地内に土地を取得し、このたび念願の新築移転オープンとなりました。 新事業所は備品広島同様に床がプラットホームタイプで、フォーク […続きを読む]

no image
■安全運転講習会

 当社の備品事業部では、配送用のトラックを使用して、先月から今月にかけて、安全運転講習会を各地域毎に開催しています。 本社・各事業所の安全運転管理者と若手社員が参加するという事で、先日、備品京滋で行われた講習会に行ってきました。 実技の前に、車両のサイズや内外輪差・オーバーハングなどの特性や運転する上での心構えの講義がありました。 その後は、敷地内に作られたコースに場所を移しました。 あいにくの天 […続きを読む]