中高生新聞
我が家では、5~6年前から読売新聞の週刊中高生新聞を購読(月850円)しています。当初の目的は、子供達が早いうちから週1回でも新聞に慣れ親しんでくれたら・・という想いでした。
内容については、最近のニュースをはじめ、スポーツ・芸能記事や大学生・社会人へのインタビュー、受験生に役立つ勉強コーナーや中高生・親世代の投稿欄など盛り沢山で、中高生にも読みやすい誌面になっています。(全24ページ)
しかしながら、子供が毎週楽しみにしているという訳ではなく、暇な時に関心のある個所だけ目を通しているようです。むしろ私の方が、分かりやすい記事や若者向けの誌面を楽しみにしている状況です。
一般紙やネットニュースの様な速報性はありませんが、下の子供が高校を卒業するまであと2年半は購読して楽しもうと思います。
(追記)各地で梅雨明け宣言が発表されて長い夏になりそうですが、皆様におかれましては熱中症などくれぐれもお気を付けください。
関連記事
-
-
■ブルーインパルス
大阪・関西万博が開幕してから折り返しの3カ月が経ちました。開幕に合わせてブルーインパルスが展示飛行する予定が、天候不順により延期されていましたが、先週末の7月12・13日に大阪の空を35年振り(花博以来)に飛びました。 調べたところ、ブルーインパルスは航空自衛隊で広報活動を主な任務として、展示飛行を専門に行う部隊のようです。各地で行われる航空祭の他、オリンピックや万博などの大きなイベントや、5年 […続きを読む]
-
-
■LAST MILE(ラスト マイル)
残暑お見舞い申し上げます。最近は9月に入っても暑い日が続き、趣味のゴルフについては練習はしていますが、ラウンドは約2カ月間控えています。(夏休みに避暑地で2ラウンドはしましたが・・) 週末の過ごし方について考えていた時に、社会人経験の無い大学生で映画好きの娘から「働いている人なら登場人物の誰かにきっと共感出来ると思うし超おすすめ!」と言われて、映画「LAST MILE」を観に行ってきました。 ネ […続きを読む]
-
-
■2023年新年ごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。日頃より皆様には多大なるご愛顧・ご支援を賜り、この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。 昨年は、新型コロナの感染拡大をはじめ、ウクライナでの戦争や急激な円安・物価高など,、経営環境が大きく変化する1年となりました。 今年は、長年かけて進めてきた新システムの運用を予定しています。お取引先の皆様には、時期が近づきましたらご案内してまいります。 本年も皆様のお役 […続きを読む]
-
-
■2022年新年ご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 日頃より皆様には多大なるご愛顧・ご支援を賜り、この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。 昨年は緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が長期間にわたりましたが、東京五輪開催やワクチン接種の進展、飲食店やイベントの制限の緩和など、後半になってようやく日常生活の回復に向けた動きが出てきました。(変異ウイルスが懸念材料ではありますが) また、当社においては複数の事業 […続きを読む]
-
-
■インフルエンザ予防
1年で最も寒く乾燥しやすい季節になりました。今年も各地でインフルエンザが流行しており、全国的に警報レベルとなってきています。 一般的な対策として手洗い・うがい・マスクの着用等が挙げられますが、社内ではワクチンの予防接種を例年よりも積極的に指導しています。 私事ですが、今年は子供が受験だったので家庭内ではインフルエンザに特に敏感になっていました。予防接種の他、家族全員でヨーグルト「R-1」を毎朝食 […続きを読む]