暑中お見舞い申し上げます
長かった梅雨がようやく明けたと思ったら、一気に真夏日を迎えることになりました。来週から当社は夏期休暇(8/9~16)に入ります。
既にご案内済みかと存じますが、当社では今年度から暑中ハガキと年賀状の送付をとりやめる事としました。取引先におかれましては、あらかじめご了承の程よろしくお願い致します。
さて、夏休みの過ごし方ですが、例年は旅行に出かける事が多いのですが、今年は特別な予定の無い夏休みになりそうです。ということで、読書でもしようかと思い、800ページ以上ある分厚い本を買いました。難しそうなタイトルの本なので、1週間で読み切れる気がしませんが、寝落ちしながらコツコツ読んでみようと考えています。
これとは別に私の好きな本「夢をかなえるゾウ:水野敬也著」をご紹介します。ブログをご覧の皆様にもご存知の方が多いと思いますが、シリーズ累計で400万部以上売れているベストセラーで、10年以上前にはテレビドラマにもなりました。先月には第4弾も発売されて、早速読んでみました。特に終盤は、これまでとは異なるアプローチで、深く印象に残りました。
読書以外では、早朝ウォーキングや打ちっ放しに行ったり、適度な家飲みや音楽鑑賞して、のんびり過ごそうかと考えています。各地で猛暑日の予報も出ていますので、皆様におかれましては、体調にはくれぐれもご留意されてお過ごしください。
関連記事
-
-
■令和2年7月豪雨
この度の令和2年7月豪雨により、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。今回の豪雨は、熊本県南部を中心に、九州をはじめ各地で大きな被害をもたらしています。 現在、各地で復旧作業が行われておりますが、コロナ禍でもあり、避難所での感染防止対策や県外からのボランティア制限など、ご苦労が重なっていることと思われます。 今月中には梅雨が明ける予報となっていますが、同時に台風シーズンを迎えることにもな […続きを読む]
-
-
■Official髭男dism
大阪城ホールで行われた「Official髭男dism」のライブに中3の息子(ワクチン接種済)と行ってきました。 第5波の真っ最中でのチケット募集でしたが、「冬前なら落ち着いているか、そうでなければ開催中止になるだろう」と思いつつ、ダメ元で応募したところ当選しました。10月に妻が行ったライブはアリーナ席の11列目でしたが、今回はスタンド席の15列目でした。残念に感じていると、息子から「当選しただけ […続きを読む]
-
-
■大阪都構想住民投票(2度目)
「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、大阪市の有権者およそ220万人を対象に、昨日11月1日に行われました。 今回が2度目となりますが、「大阪府と大阪市の二重行政を解消すべき」とする賛成派と、「コストもかかり、住民サービスも今より低下する」とする反対派の主張は、平行線のままで議論が深まる気配はありませんでした。 投票結果は5年前と同じく「反対」が「賛成」を僅かに上回り、大阪市がそのまま存続するこ […続きを読む]
-
-
■お城巡り~愛媛県~
最近はまっているのが、お城のシンボルである天守閣巡りです。これまでも日帰りで行ったり、旅行ついでに立ち寄ることはありましたが、城マニアというほどではなく、天守閣好きという程度です。 その中でも、愛媛県には見応えのある城が多いので、今年の春にはお城を目当てに旅行しました。(写真上段:左から今治城、松山城、写真下段:左から大洲城、宇和島城) 今年に入ってからは、愛媛県のお城の他に犬山城、名古屋城、因 […続きを読む]