会社情報など

介護甲子園

kaiko_140x155 先般2月22日に、インテックス大阪で行われた「第7回介護甲子園」に行ってきました。友人が理事をしている事もあり、以前から関心を持っていました。今回は、午後からの表彰式のみ観覧してきました。
(以下、介護甲子園のホームページより抜粋)
「介護甲子園」とは、介護から日本を元気にしたいという想いを持つ全国の同志により開催される、介護業界に働く人が最高に輝ける場を提供するイベントです。
全国からエントリーされた介護事業所のうち、独自の選考基準で選ばれた優秀事業所が、ステージで事業所の想いや取組みを発表し、介護甲子園における日本一の事業所を決定します。(以上)
当社は福祉用具のレンタル卸という立場で、介護業界に大きく関わっております。業界が元気になれるよう、またお取引先と共に発展出来るように取り組まなければ、とあらためて感じた介護甲子園でした。
参考までに介護甲子園のホームページアドレスを掲載しておきます。http://kaigokoshien.org/

  関連記事

no image
■備品広島 念願の新築移転オープン!

 当社が大阪で創業してから10年後、初めて他県に出店したのが広島県でした。30年前に拠点を構えて以来ずっと、広島市安佐南区祇園にて営業を行ってまいりました。 しかしながら、近年は取扱量の増加や周辺環境の変化に伴って敷地・倉庫共に手狭になり、移転の必要性を感じながら運営しておりました。 ようやく西風新都リフレッシュパーク内に土地を取得し、このたびの竣工となりました。新事業所は床がプラットホームタイプ […続きを読む]

no image
■熊本地震から3か月

熊本県及び周辺地域に甚大な被害をもたらした、「平成28年熊本地震」から3か月が経ちました。震災当初より、備品熊本では安全を確保しながら、復旧関連工事をはじめ可能な限りお客様への対応を最優先に運営しています。 ようやく余震も落ち着き、事業所内の整理整頓が進んで一段落ついた事もあり、設備の損傷箇所を修繕する打合せのため、2か月半振りに熊本に行ってきました。  被害の大きかった益城町の住宅地では、道路は […続きを読む]

no image
■忘年会再開!

 当社では、今年の夏に再開した社内懇親会に続いて、年末は4年振りとなる忘年会を各事業所で再開しました。 ということで、11月22日に備品大阪、12月15日に介護阪神の忘年会に参加させてもらいました。コロナ禍以降に入社した社員をはじめ、両事業所の社員とゆっくり話す機会を持てました。 コロナ禍には、「忘年会や懇親会を再開出来る日はくるのか?」と懸念していましたが、参加者が笑顔でワイワイしている様子を見 […続きを読む]

no image
■マスクの着用について

 3年にわたるコロナ禍で、当たり前の光景となったマスクの着用ですが、3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねられることになりました。本人の意思に反してマスクの着用を強いる事がないように、また、個人の主体的な判断が尊重されるよう配慮が必要になります。 ただし、事業者が感染対策上又は事業上の理由等により、利用者又は従業員にマスクの着用を求める事は許容される、というのが厚生労働 […続きを読む]

no image
■研修旅行~アール・トップス視察

 先週の6月10~15日まで北海道に行ってきました。前半は、「日本建設機械レンタル協会」の関西支部発足10周年記念の研修旅行で、月曜日は、株式会社カナモト様の札幌営業所を見学したり札幌市内を観光し、火曜日から水曜日の昼過ぎまでは、登別温泉での宿泊・苫小牧市でのゴルフなどを楽しみました。 後半は、資本提携したアール・トップスの3拠点を視察すると共に、4月決算の打合せや、北海道赴任中の幹部社員と今後の […続きを読む]