アイススラリー
先週末の6月27日に近畿から九州の西日本で例年よりもかなり早い梅雨明けが発表されました。近日中には東日本でも梅雨明けの見通しとなっていて、既に日本各地で真夏日や猛暑日となっています。
これほど早く梅雨が明けると、今後の水不足や高騰しているお米をはじめ農作物の収穫にどのような影響が出るのか心配です。
また、熱中症のリスクも例年以上に長期間になる恐れがあります。
6月1日から職場での熱中症対策が義務化された事もあり、備品事業部では従来からの熱中症対策レンタル商品の他に、今年はシャープ製の「アイススラリー冷蔵庫」を取り扱っています。出荷先である建設現場からは多くの引き合いを頂戴していますが、早速供給が追いつかない状況になっていて、ご迷惑をお掛けしています。
アイススラリーは通常の飲料や氷よりも体の内部を効率よく冷やすことが出来るため、熱中症対策として注目されています。個人的にはアイススラリー冷蔵庫を持っていないため、市販のアイススラリードリンクや類似品などを試してみようと思います。
関連記事
-
-
■ヒロシマ・ナガサキ
広島・長崎に原爆が落とされてから、70年目の節目の年を迎えました。この時期は、メディアで頻繁に取り上げられるので、少しの時間ですが当時に思いを馳せています。 私が原爆ドーム・平和記念資料館を初めて訪れたのは、社長就任直後の3年前の夏でした。過去に、広島県内に住んでいたり、近くに行く機会があったことを思うと、訪れることに躊躇していた気がします。間近で原爆ドームの有り様を見て驚き、平和記念資料館では […続きを読む]
-
-
■ワクチン接種3回目
国内でのオミクロン株感染による第6波が収束しない中、ワクチン接種3回目(ファイザー製)を先週金曜日の夕方に近所のクリニックで受けてきました。 2回目から8か月が経過していましたが、副反応は当日は何もなく、土曜日は腕の痛みに加えて、お昼頃から熱が上がりピークの時点で38度超(平熱は36.5℃位)になったので、解熱剤を服用しスポーツドリンクで水分補給しました。日曜日は微熱が続いていたので、解熱剤を追 […続きを読む]
-
-
■ゴルフシーズン到来!
暑かった夏も終わり、すっかり秋めいてきました。私の趣味であるゴルフについては、3年前のブログで投稿しましたが、ネタに困ってきたので、再度取り上げたいと思います。 真夏は熱中症を避けるために、打ちっぱなし場で練習していましたが、秋のゴルフシーズンを迎え、コースに出る機会が増えてきました。腕前については、3年前とあまり変わらず100を切れるかどうか、といったところです。 この秋も、お取引先のコンペや […続きを読む]