50周年記念社員交流会!!
ブログの投稿が遅くなりましたが、先般6月7日に弊社50周年記念社員交流会をホテルニューオータニ大阪にて開催しました。北海道から鹿児島まで、グループ会社のサム・リースシステムも含めて、41事業所から総勢540名以上が集まっての開催となりました。
当社は今期で50期目を迎え、事業所や社員の数が増えていますが、社員が一堂に会するのは13年前の私の社長就任時以来となりました。当日は、開始前よりお取引先様からの祝花が会場を華やかに彩り、私も参加してくれた社員も社員交流会が始まる高揚感で一杯でした。


社員交流会は二部制として、第一部では私から当社の50年の歩みや現状、社員の皆に期待する事を話した後、各事業所の紹介や新役員の挨拶を行い、第二部では懇親会で食事・歓談・抽選会など地域や事業部の枠を越えて楽しい時間となりました。
開催にあたり、たくさんのお取引先様から祝花をはじめ、祝電・記念品・景品などを頂戴し誠にありがとうございました。この場をお借りして、盛会のうちに終了出来た事をご報告させて頂くと共に、あらためて感謝申し上げます。今後60年・70年と発展出来るように、役職員一同努めて参りますので、今後ともご愛顧・ご支援を賜りたくお願い申し上げます。
関連記事
-
-
■仙台港背後地 土地区画整理事業竣工
当社の仙台支店が仙台港背後地である現在の場所に移転したのは2010年1月でした。 移転当時、「30年以内にマグニチュード7以上の宮城沖地震が発生する確率は100%」という話を聞き、「いつか発生するかもしれないが、すぐにはおきないだろう」と、根拠もなく受け流していました。 その1年後の2011年3月11日に、日本観測史上最大のマグニチュード9を記録した東日本大震災が発生。 写真上部の仙台港には高さ […続きを読む]
-
-
■社内懇親会再開!
当社では、社員の慰労と交流を目的に、社内懇親会を3か月に1度開催していましたが、コロナ禍においては全て中止していました。 コロナ禍以降に入社・異動した社員の歓送迎会や忘年会等も開催しない状況が続いていましたが、社内アンケートで再開希望の声が多かった事もあり、3年半振りに再開する事にしました。 ということで早速、7月1日に備品神戸の懇親会に参加させてもらいました。コロナ禍以降に入社した社員とゆっく […続きを読む]
-
-
■備品東京 念願の新築移転オープン!!
当社は会長が大阪で創業後、1980年台後半から西日本各地に拠点を広げていきましたが、創業から18年後の1993年、初めて東日本に出店したのが備品東京でした。 東京都葛飾区でスタートした後、規模の拡大に応じて同区内・埼玉県三郷市と移転をしてまいりました。三郷市では2004年から17年間営業してきましたが、当時と比較して取扱量・社員数が大幅に増加しており、移転の必要性を感じながら運営しておりました。 […続きを読む]
-
-
■能登半島地震復旧視察
当社では、来週の8月11日~18日が夏期休暇となります。直前ではありますが、この場をお借りしてお知らせいたします。 さて、今年の元日に発生した「令和6年能登半島地震」から7か月が経ちました。先月「のと里山海道」全線で通行止めが解除されたので、被災地の状況把握のために、輪島市・珠洲市・穴水町などを一昨日の8月7日に視察してきました。 道路は開通しているものの至る所に段差があり、海岸だった場所は広範 […続きを読む]
-
-
■平成30年7月豪雨
この度の平成30年7月豪雨により被害を受けられた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 今回の豪雨は、西日本を中心に各地で大きな被害をもたらしていますが、当社の社員は無事を確認出来ました。(備品北九州の第2倉庫は40㎝ほど浸水しましたが・・) しかしながら、お取引先や当社社員の実家の中には被災された所もあり、不自由な状況で暑い夏を迎えられています。 現在、道路や鉄道などの交通・物流網をはじめ各地 […続きを読む]


