介護事業部 商品採用検討会
当社の介護事業部では、仕入メーカー様が発売する商品について、採用検討会を不定期で開催しています。
昨年後半にも、介護事業部の全所長と本社幹部が集まり、仕入先様のご協力のもと実機を取り寄せて、各事業所から要望の挙がってきた商品について議論を交わしました。
当社のお客様からの採用希望商品は多種多様で、各メーカー様は毎年色々な新商品を発表しています。当社では、今後の出荷見込や他社取扱状況、メンテナンス性・地域性や既存ラインナップとの関係など、様々な角度から検討するため、毎回多くの時間を費やしています。
近年は、仕入価格や配送・メンテナンスコストも高騰しておりますが、ご利用者様・福祉用具貸与事業者様・仕入メーカー様・当社が「四方良し」となれるように、商品採用を進めていきたいと思います。
(追記)元日に発生した能登半島地震は200名以上の方が亡くなられ、多くの方が避難所生活を余儀なくされています。復旧には時間がかかると思われますが、少しでも貢献出来ればと思います。
関連記事
-
-
■福祉用具整備工程の動画
このたび、当社のホームページで公開している、福祉用具の消毒整備工程の動画をリニューアルしました。 当社では、約9年前から他社に先駆けて、動画を公開しています。静止画では伝わりにくい部分を動画で見てもらうことによって、お得意先である貸与事業者様に、より安心感を持って頂けるようにとの思いから制作しています。 今回の動画は、9年前に制作した内容と大きな変更点はありませんが、当時に比べると撮影機材の進歩 […続きを読む]
-
-
■備品神戸・介護神戸 念願の新築移転オープン!!
備品神戸は今から30年前の1991年に神戸市西区でオープンしました。その後、阪神・淡路大震災を乗り越えて、これまで業容を拡大してまいりました。 介護神戸は17年前の2004年に神戸市兵庫区で介護事業部の2番目の事業所としてオープンした後、神戸市西区に移転して業容を拡大してまいりました。 おかげさまで、両事業所共に取扱量・社員数が増加して敷地・建物が手狭になっており、移転の必要性を感じながら運営し […続きを読む]
-
-
■熊本地震から3か月
熊本県及び周辺地域に甚大な被害をもたらした、「平成28年熊本地震」から3か月が経ちました。震災当初より、備品熊本では安全を確保しながら、復旧関連工事をはじめ可能な限りお客様への対応を最優先に運営しています。 ようやく余震も落ち着き、事業所内の整理整頓が進んで一段落ついた事もあり、設備の損傷箇所を修繕する打合せのため、2か月半振りに熊本に行ってきました。 被害の大きかった益城町の住宅地では、道路は […続きを読む]
-
-
■暑中お見舞い申し上げます
当社では来週から夏期休暇(8/11~16)に入りますので、この場をお借りしてお知らせいたします。短かった梅雨が明け、連日各地で真夏日や猛暑日となっています。また、7月からコロナ感染者数が急激に増えて第7波となりました。 そうした中、熱中症対策と感染対策の両立のために、当社社員が配送業務中の状況に応じてマスクを外す場面があるかと思いますが、お客様におかれましては、あらかじめご理解・ご了承の程よろし […続きを読む]
-
-
■おかげさまで40周年
おかげさまで当社は今年40周年を迎えました。 節目の年ということで、9月~10月にかけて、仙台・東京・大阪・福岡にて、社員が集まり記念行事を開催しました。 会長からは「創業より40年を振り返って」、私からは「50周年に向けて」という内容で社員に話をしました。 近隣の支店とは言え、日頃顔を合わさない社員同士が集まり、楽しいひと時を過ごす事が出来たように思います。 今後、より一層お客様のお役に立てる […続きを読む]


