介護事業部 商品採用検討会
当社の介護事業部では毎年不定期で、仕入メーカー様が発売する商品について採用検討会を開催しています。
昨年後半にも介護事業部の全所長と本社幹部が集まり、仕入先様のご協力のもと実機を取り寄せて、各事業所から要望の挙がってきた商品について議論を交わしました。
当社のお客様からの採用希望商品は多種多様で、各メーカー様は毎年色々な新商品を発表しています。当社では今後の出荷見込や他社取扱状況、メンテナンス性・地域性や既存ラインナップとの関係など、様々な角度から検討するため毎回多くの時間を費やしています。
近年は仕入価格や配送・メンテナンスコストも高騰しておりますが、ご利用者様・福祉用具貸与事業者様・仕入メーカー様・当社が「四方良し」となれるように商品採用を進めていきたいと思います。
(追記)元日に発生した能登半島地震は200名以上の方が亡くなられ、多くの方が避難所生活を余儀なくされています。復旧には時間がかかると思われますが、少しでも貢献出来ればと思います。
関連記事
-
-
■パワーイレⅢ
9月1日は「防災の日」です。 今年は6月に大阪で大きな地震があり、7月には西日本の広い地域で豪雨災害がありました。 当社の本社内には、災害時の非常電源を確保するために、エリーパワー社の蓄電池「パワーイレⅢ」を今年から導入しています。社内全ての電源をまかなうのは難しいため、基幹システムの電源確保を主な用途と考えています。 また、災害時の帰宅困難者用として、非常食や飲料水、防寒・保温シートを数年前か […続きを読む]
-
-
■本社を移転しました
このたび5月22日より本社を大阪梅田ツインタワーズ・サウス17階(阪神百貨店の上)に移転しました。 本社機能を大阪市東成区から北区梅田に移転したのが1994年、その後2003年に移転した大阪駅前第四ビルには20年間入居していました。 これまで各営業拠点の職場環境改善を優先して自社物件の比率がおよそ半数になり、続いて本社の環境改善やBCP対策を検討していたところ、良いタイミングで近隣に新しいビル […続きを読む]
-
-
■新年ごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。昨年、当社は介護事業部では横浜・和歌山、備品事業部では新潟・香川・北九州、合わせて5つの事業所を出店する事が出来ました。 また、熊本地震の際には、大変ご心配をおかけしましたが、皆様には多大なるご支援を賜り、あらためて厚く御礼申し上げます。 今年は、近年力を入れている取り組みに対して、更に改善・発展出来るよう、着実に歩みを進めたいと思います。 今年も皆様のお役に […続きを読む]
-
-
■2024年新年ご挨拶
本年もよろしくお願い申し上げます。日頃より皆様には多大なるご愛顧・ご支援を賜り、この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。 おかげさまで昨年は「株式会社サム・リースシステム」のグループ化や介護阪和の移転をする事が出来ました。 今年は元日から能登半島地震、2日には羽田空港で航空機事故と立て続けに残念な出来事がおきました。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。地震による当社での人的・物的被害 […続きを読む]
-
-
■アール・トップス社名変更のお知らせ
4月に入り多くの企業や学校で新年度がスタートし、当社においても本日から50期がスタートしました。 さて、昨年2月に資本提携した北海道のアール・トップスは今月より社名を三共リースに変更し、各拠点の名称を備品旭川・備品札幌・備品苫小牧として新たにスタートを切ることになりましたので、この場をお借りして皆様にお知らせ致します。 資本提携以降、各拠点で人材採用や教育を進め、経年劣化した商品の新陳代謝を図っ […続きを読む]