阪神タイガース アレのアレ!
59年振りの関西勢対決となった野球の日本シリーズは、4勝3敗で阪神タイガースがオリックスバファローズを下して、38年振り2度目の日本一となりました。
59年前の日本シリーズは、東京オリンピックの開会式と日程が重なった事で盛り上がりを欠いたようですが、今回は関西地区では特に大きな盛り上がりとなりました。
38年前に阪神タイガースが日本一になった時は、道頓堀川にカーネル・サンダース人形が投げ込まれ、それ以降日本一から遠ざかっていたので、「カーネルの呪い」と言われていましたが、ようやく呪いも解けたようです。
早速、本日から阪神百貨店では優勝セールが始まるようです。本社が入居するビルに阪神百貨店梅田本店があるので、今週はかなり賑わいそうです。両リーグの王者同士ががっぷり四つでいい戦いでした!
関連記事
-
-
■ほろにが1軍デビュー
少し前にもプロ野球ネタをアップしましたが、先日9月20日にオリックスの青山大紀投手が京セラドーム大阪での西武戦で1軍初登板・初先発しました。 初回に四球2つの後に3ランを浴びるなど、4回を投げて4失点という結果でした。強力打線を相手に2回以降も踏ん張って投げていましたが、今後に課題の残るほろにがいデビュー戦となりました。 青山投手は奈良の智辯学園のエースとして、高校2年の夏と3年の春に甲子園に出 […続きを読む]
-
-
■ヒロシマ・ナガサキ
広島・長崎に原爆が落とされてから70年目の節目の年を迎えました。この時期はメディアで頻繁に取り上げられるので、少しの時間ですが当時に思いを馳せています。 私が原爆ドーム・平和記念資料館を初めて訪れたのは、社長就任直後の3年前の夏でした。過去に広島県内に住んでいたり、近くに行く機会があったことを思うと、訪れることに躊躇していた気がします。 間近で原爆ドームの有り様を見て驚き、平和記念資料館では思わ […続きを読む]
-
-
■東京五輪延期決定
前回の投稿から1か月以上が経ちましたが、新型コロナウイルスの感染拡大が、世界中を席捲しています。 国内での感染者数も日を追うごとに増加しており、各種イベントは中止・延期を余儀なくされています。外出や往来の自粛要請が出るなど、飲食・観光・交通関連の業界も需要が激減しており、緊張感が高まっています。 収束が見通せない状況の中、今年最大のイベントである東京オリンピック・パラリンピックが来年に延期となり […続きを読む]
-
-
■ポルノグラフィティ
先日1月30日に、大阪城ホールで行われたポルノグラフィティ「19TH LIVE CIRCUIT PG WASN’T BUILT IN A DAY」のライブに息子と行ってきました。 1994年に大阪でバンドを結成したようで、「アポロ」でメジャーデビューした1999年以降、テレビやラジオで聴くたびに「岡野さんの歌声は素敵やなぁ」と感じていましたが、ファンというほどではなく、ライブに行く […続きを読む]