その他

歯科検診

歯科検診の案内 突然ですが、私は数年前から3か月に1回、歯科検診に通っています。
 以前は、歯が痛くなるまで歯医者に行く事はありませんでしたが、定期的に行くようになってからは、歯磨きに対する意識も高くなりました。
 検診で虫歯が見つかると残念な気持ちになりますが、早期発見・治療に繋がっています。
 取り留めのない話題になりましたが、高齢になった時に自分の歯をなるべく多く残せればと思います。
(追記)ラグビーワールドカップの3位決定戦・決勝や、野球の日本シリーズが今週末に行われるので楽しみです。関西勢同士の日本シリーズは59年振りのようです。

  関連記事

no image
■日本酒

 ブログなので、たまには柔らかい話題をお届けします。 私はお酒に強い方ではありませんが、色々な種類のお酒を好き嫌いなく美味しく頂きます。その中でも最近特に好んで飲んでいるのが「日本酒」です。 プライベートや仕事で地方に行った際は、地酒を必ず味わうようにしています。醸造アルコールを使用していない「純米」タイプは翌日に残りにくい気がするので(気のせい?)特にお気に入りです。 近年は世界的な和食ブームも […続きを読む]

no image
■木酢液(もくさくえき)

 突然ですが「木酢液」を久しぶり(15~16年ぶり)に購入して先月から湯船に入れています。 我が家では、肌のかゆみに悩む息子が塗り薬や飲み薬を使用・服用していますが、なかなか効果が感じられず困っています。何か良い方法はないかと思案していたところ、娘が小さい時に全身の水いぼが木酢液であっという間に完治したことを思い出しました。息子は水いぼではありませんが「効果があればラッキー」という事で試しています […続きを読む]

no image
■東京オリンピック閉幕

 7月23日に開幕した東京オリンピックは、各競技で熱戦が繰り広げられ、一昨日の8月8日に閉幕となりました。日本選手団は金27・銀14・銅17と過去最高の58個のメダルを獲得しました。 元々好きなゴルフ・サッカー・野球に加えて、普段観る機会が少ないソフトボール、水泳、柔道、卓球等々たくさんの競技をテレビで観ました。また、選手の喜びの笑顔・悔し涙やインタビューを見て感動する一方、無観客での試合や表彰式 […続きを読む]

no image
■醍醐寺 国宝展

 先日、大阪商工信用金庫様からチケットを頂戴したので、大阪中之島美術館で開催されている「醍醐寺 国宝展」に妻と行ってきました。 京都市伏見区にある醍醐寺は874年に創建され、7万点以上の国宝を所蔵しているようで、今回の国宝展は開創1150年を記念して国宝14件、重要文化財47件を含む約90件の名宝を公開しています。 写真や動画撮影は禁止のため、展示物をブログでお見せする事は出来ませんが、数百年~千 […続きを読む]

no image
■ポルノグラフィティ

 先日1月30日に、大阪城ホールで行われたポルノグラフィティ「19TH LIVE CIRCUIT  PG WASN’T BUILT IN A DAY」のライブに息子と行ってきました。 1994年に大阪でバンドを結成したようで、「アポロ」でメジャーデビューした1999年以降、テレビやラジオで聴くたびに「岡野さんの歌声は素敵やなぁ」と感じていましたが、ファンというほどではなく、ライブに行く […続きを読む]