介護堺 新築オープン!!
介護事業部の関西エリアにおける7か所目の拠点として、介護堺が今月より大阪府堺市堺区にオープンしました。(日本最大の仁徳天皇陵古墳の近くです)
介護事業部としては介護京葉以来4年振りの出店となり、営業エリアは堺市全域と周辺地域を予定しています。
従来は介護大阪と介護阪和から対応していたエリアですが、お客様・地域により密着して迅速に商品・サービスをお届けしたいとの思いから土地を購入し、このたび念願の新築オープンとなりました。
介護堺は整備センターを併設しており、最新の洗浄・消毒設備機器を導入しています。今後、より身近に安全・安心を感じて頂けるように、お客様に整備センター見学をご案内出来ればと考えております。
介護大阪開設から21年、介護阪和開設から10年が経ちましたが、お客様からの期待により一層応えられるように、経験を積んだスタッフと新入社員が明るく元気に頑張ってまいります。引き続き「介護堺」もご愛顧賜りますよう、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
関連記事
-
-
■備品事業部のPR動画 遂に公開!!
このたび、備品事業部の整備の様子や研修内容を紹介するPR動画(約7分)をホームページにアップしました。 当社の介護事業部では、約10年前から業界では先駆けて、福祉用具の整備工程の動画を公開しています。静止画では伝わりにくい部分を動画でご覧頂き、お客様により安心感を持ってもらう事を目的として制作しています。 介護事業部の動画が好評を博していることから、「備品事業部でもPR動画を!」という話になり今 […続きを読む]
-
-
■2024年新年ご挨拶
本年もよろしくお願い申し上げます。日頃より皆様には多大なるご愛顧・ご支援を賜り、この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。 おかげさまで昨年は「株式会社サム・リースシステム」のグループ化や介護阪和の移転をする事が出来ました。 今年は元日から能登半島地震、2日には羽田空港で航空機事故と、立て続けに残念な出来事がおきました。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。地震による当社での人的・物的被 […続きを読む]
-
-
■対面研修再開
コロナ禍で全てリモートにて実施していた社内研修ですが、5類への移行に伴い、3年振りに対面での研修を再開しました。 5月末に全事業所の所長と本社幹部を対象にした幹部研修、6月は今期から主任となった社員6名を対象にした研修を開催しました。 どちらもの研修もリモートでも内容は伝わるかもしれませんが、久しぶりの再会や初対面をお互いに喜んでいる様子を見ていると、対面で開催する意義はあるなと感じました。 社 […続きを読む]
-
-
■第50期安全衛生委員会
当社では、毎年大阪にて安全衛生委員会を開催しています。今年も4月17~18日に、全事業所より安全責任者が集まって開催しました。(北海道の3拠点は初参加でした) 安心で安全な企業体質の確立を目的として、1年間の安全衛生活動におけるデータや事例を収集し、毎期の安全衛生計画を立てています。 労働災害や自動車・現場事故削減を目標として、事業所毎の安全巡視チェック表の分析、配送中のヒヤリハット映像の視聴、 […続きを読む]
-
-
■第43回国際福祉機器展(H.C.R.2016)
日本初の福祉機器の国際展示会であるH.C.R.は、毎年秋に東京ビックサイトで開催され、今年で43回目となりました。(今やアジア最大規模になっているようです) H.C.R. 2016では、17か国1地域より530社の企業・団体が製品を展示しているという事で、出展企業の新製品などを確認するため2年ぶりに行ってきました。 従来製品との違いやメーカー別のPRポイントを確認したり、福祉用具の今後の見通しに […続きを読む]