備品鹿児島 念願の新築オープン!
備品事業部の九州エリアにおける4か所目の拠点として、備品鹿児島が今月より霧島市にオープンしました。鹿児島県の人口は約160万人(全国第24位)、面積は第10位で、霧島市は桜島から錦江湾を挟んで北北東にあります。
営業エリアは鹿児島県と宮崎県南部を予定しています。
従来は備品熊本からの対応のため距離がありましたが、お客様・地域に密着して迅速に商品・サービスをお届けしたい、との思いからようやく念願のオープンとなりました。 6月の備品三重に続いて、土地を購入して新築しました。
床はプラットホームでフォークリフト活用のために天井を高くし、スロープやテーブルリフトの他、熱中症対策としてエアコン完備の整備室を設置するなど、職場環境に配慮した構造にしました。また、台風対策のシャッターガードや火山灰対策の雨樋も施しています。
熊本出店から28年が経ちましたが、お客様の期待により一層応えられるように、しっかり根を張っていきたいと思います。既存店で経験を積んだスタッフと新入社員が、明るく元気に頑張ってまいりますので、ご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
関連記事
-
-
■2023年を振り返って
2023年も残すところわずかとなりました。今年は5月に新型コロナの感染症分類が5類に移行し、社会・経済活動は正常化が進んだ1年になりました。 当社においては新システムの運用を5月から開始しました。当初はトラブルや混乱も多く見られましたが、お取引先様のご理解と社内での協力により何とか安定稼働に近づいてきており、無事に今年を終えることが出来そうです。(年末年始休暇は12月29日~1月4日となります。 […続きを読む]
-
-
■忘年会の代わりに
当社では福利厚生の一環として、例年は四半期毎に各事業所で懇親会を実施しております。しかしながら今期はコロナ禍ということで全て中止しており、年末の忘年会についても開催を見送ることにしました。 今期入社した社員の歓迎会も出来ないままで残念ではありますが、第3波と言われている状況下で、職場全体で飲食するのは困難と判断しました。 忘年会の代わりに何か出来るだろうか?と模索する中、考えついたのがグルメギフ […続きを読む]
-
-
■第50期安全衛生委員会
当社では、毎年大阪にて安全衛生委員会を開催しています。今年も4月17~18日に、全事業所より安全責任者が集まって開催しました。(北海道の3拠点は初参加でした) 安心で安全な企業体質の確立を目的として、1年間の安全衛生活動におけるデータや事例を収集し、毎期の安全衛生計画を立てています。 労働災害や自動車・現場事故削減を目標として、事業所毎の安全巡視チェック表の分析、配送中のヒヤリハット映像の視聴、 […続きを読む]
-
-
■介護和歌山オープン!
介護事業部の関西エリアにおける6拠点目として、今月より介護和歌山がオープンしました。 関西では介護京都以来、1年半ぶりの出店となりました。営業エリアは和歌山県北部地域となります。 従来は介護阪和から営業活動を行ってきたエリアですが、より地域に密着してお客様のお役に立てるように、との思いから出店の運びとなりました。 介護阪和で経験を積んだスタッフが、明るく元気に頑張ってまいりますので、より一層のご […続きを読む]
-
-
■2020年新年ご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 日頃より皆様には多大なるご愛顧・ご支援を賜り、この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。おかげさまで、昨年は備品三重を6月、備品鹿児島を10月に出店する事が出来ました。 今年は東京オリンピック・パラリンピックが開催されるという事で、例年以上に日本が世界中から注目される年になりそうです。 当社においては、ベテラン社員の課題解決力向上を図ると共に、近年入社して […続きを読む]