「緊急事態宣言」発令中
先日、当初の7都府県から拡大して、全国に緊急事態宣言が発令されました。あわせて国民一律10万円の給付も決定しました。
1世帯あたり2枚のマスクは現時点では届いていませんが、その前に家内にマスクを作ってもらいました。1枚で数日使用していた使い捨てマスクが減ってきたので、洗いながら活用したいと思います。
先週末には出前サービスを初めて利用しました(宅配ピザは以前から利用していますが)。外出を自粛する中、利用する事でお店の味を楽しみつつ、外食業界の売上に少しでも繋がればと考えています。
また、様々な著名人が動画をYouTubeなどで特別配信しています。私はミスチルやB‘zの過去のライブ映像を鑑賞しました。
もうしばらくの我慢と思いながら、多くの方々に対する感謝の気持ちを忘れずに、健康管理に気をつけて過ごしていきます。
関連記事
-
-
■東京オリンピック開幕
暑中お見舞い申し上げます。23日の開会式に先駆けて女子ソフトボールの試合が始まり、東京オリンピックが開幕しました。招致決定からこの間、新国立競技場やエンブレムのデザイン問題、オリンピック史上初めての延期、JOCや組織委員会の会長の交代等々紆余曲折がありました。 本来は「東日本大震災からの復興」「おもてなし」を世界中にアピールするはずでしたが、コロナ禍の収束が国内外共に見通せない中、開催の是非や観 […続きを読む]
-
-
■西郷どん
2年前にこのブログでNHK大河ドラマ「真田丸」を採りあげましたが、第57回となる今年(明治維新から150年)は「西郷どん」が1月7日からスタートしました。 幕末が舞台の大河ドラマは繰り返し描かれていますが、明治維新の立役者の一人である西郷隆盛は、幕末志士の中でも特に人気があります。 今年は鹿児島県や東京・上野公園をはじめとして、関連スポットの観光客の増加が見込まれます。 林真理子原作、中園ミホ脚 […続きを読む]
-
-
■2021年新年ご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 日頃より皆様には多大なるご愛顧・ご支援を賜り、この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。 昨年は世界中が新型コロナウイルスの脅威に翻弄された年となりました。1年前には想像もつかなかった事態に直面し、公私共に戸惑う事が多い年でした。 新年早々、首都圏では緊急事態宣言の発出が検討されており、現時点では東京五輪がどのようになるのか分かりませんが、一刻も早く収束が […続きを読む]
-
-
■阪神タイガース アレのアレ!
59年振りの関西勢対決となった野球の日本シリーズは、4勝3敗で阪神タイガースがオリックスバファローズを下して、38年振り2度目の日本一となりました。 59年前の日本シリーズは、東京オリンピックの開会式と日程が重なった事で盛り上がりを欠いたようですが、今回は関西地区では特に大きな盛り上がりとなりました。 38年前に阪神タイガースが日本一になった時は、道頓堀川にカーネル・サンダース人形が投げ込まれ、 […続きを読む]
-
-
■50歳になりました
私事ながら3月8日で50歳になりました。これまでを簡単に振り返ると以下の通りです。少しの間お付き合い願います。 <学生の頃>早く大人になりたいと思っていました。大人になれば、働いたり出来る事が増えると考えていました。 <社会人になった頃>当時の直属の上司のように、どんな事でも答えてくれて仕事をバリバリこなす30代に憧れていました。 <30歳>娘が生まれて親になり、しっかり育てられるだろうかと不安 […続きを読む]