会社情報など

備品福島の復旧が完了しました

10月に備品福島の被災状況についてお知らせしましたが、本日、復旧工事がようやく終わり仮事務所から元の事務所に戻りましたので、この場をお借りして最終のご報告をさせて頂きます。
備品福島外観福島事務所改装後
平成から令和へ 今年は仕事やプライベートの他、スポーツ界では嬉しいニュースがたくさんありましたが、東日本の台風災害や8月に訪れた首里城が11月に焼失するなど、残念なニュースもいくつかありました。
今年もブログをご覧くださり、ありがとうございました。毎月のネタ探しに苦労していますが、来年も月に1度は投稿しますので、よろしくお願い致します。

  関連記事

no image
■今年も忘年会は自粛します

 昨年もアップしましたが、当社では福利厚生の一環として、例年は3か月毎に各事業所で懇親会を実施しています。 しかし、コロナ禍以降は全て中止しており、今年の忘年会についても2年続けて開催を見送ることにしました。(新入社員の歓迎会も昨年から開催出来ず残念ではありますが・・) 世間では新型コロナウイルスの第5波が収束し、飲食店やイベントをはじめ、様々な制限が少しずつ緩和されて喜ばしい状況ではありますが、 […続きを読む]

no image
■非常時用備蓄品を見直しました

 東日本大震災・福島第一原発事故から8年が経ちました。復興に向けた取り組みも終盤を迎えようとしていますが、福島第一原発事故の関連については多くの課題を残しており、まだまだ長い道のりになりそうです。 当社の東北エリアでは、震災後のお客様のご要望にお応えすべく、岩手・山形・青森へ順次出店し、仙台・福島と合わせて、地域の復興に微力ながら貢献してきたのではないかと感じております。 近年においても、大きな地 […続きを読む]

no image
■介護京都 移転オープン!

 今週より介護京都が移転オープンしました。 介護京都がオープンしてから丸3年が経ち、最近は取扱量の増加に伴って手狭になり、移転の必要性を感じながら運営しておりました。 ようやく京セラ本社ビルの南側にある空き物件を探す事ができ、このたびの移転となりました。 従来の場所から車で10分位の場所への移転となりましたが、介護京都の社員一同、より一層のサービス向上に努めてまいりますので、引き続きのご愛顧をよろ […続きを読む]

no image
■第46期安全衛生委員会(オンライン)

 2年前のブログでもアップしましたが、当社では例年2月に全事業所の安全担当者が大阪に集まって、安全衛生委員会を開催しています。コロナ禍ということで昨年度からはWebに変更して、今年は2月の16~17日の2日間にわたって開催しました。 今回は担当者の変更が多かったため、冒頭に「毎日元気に出社しようと思えるためには、職場内のハード・ソフト両面の整備と合わせて、各自の健康管理や所内の人間関係が大切」であ […続きを読む]

no image
■安全運転講習会

 当社の備品事業部では配送用のトラックを使用して,先月から今月にかけて安全運転講習会を各地域毎に開催しています。 本社・各事業所の安全運転管理者と若手社員が参加するという事で、先日、備品京滋で行われた講習会に行ってきました。 実技の前に、車両のサイズや内外輪差・オーバーハングなどの特性や運転する上での心構えの講義がありました。 その後は敷地内に作られたコースに場所を移しました。 あいにくの天候でし […続きを読む]