パワーイレⅢ
9月1日は「防災の日」です。
今年は6月に大阪で大きな地震があり、7月には西日本の広い地域で豪雨災害がありました。
当社の本社内には、災害時の非常電源を確保するために、エリーパワー社の蓄電池「パワーイレⅢ」を今年から導入しています。社内全ての電源をまかなうのは難しいため、基幹システムの電源確保を主な用途と考えています。 また、災害時の帰宅困難者用として、非常食や飲料水、防寒・保温シートを数年前から全事業所に備蓄しています。実際に使用する事がない方がいいのですが、もしもの時の備えとしています。今年の春には、賞味期限切れ間近のカンパンを配布されたので、おやつ代わりに職場や自宅で食べていました。個人的にも災害時を想定して、地域のハザードマップをチェックしたり、備蓄品を自宅に準備しています。
今年は、あらためて「災害はいつでもどこでも起きうる」事を痛感しています。何もかも準備出来る訳ではありませんが、公私共に最低限の備えを怠らないようにしていきたいと思います。
関連記事
-
-
■社長就任から10年
社長に就任してから丸10年が経ちました。この10年を振り返ると東日本大震災・福島第一原発事故からの復興や様々な災害(地震・台風・水害など)があった事が印象に残っています。 事業活動においては、多くのお客様からのご愛顧とお取引先のご協力を得て、経営資源である(人・物・金・情報)が少しずつ着実に増加し、社会的信用や責任もより一層高まってまいりました。 直近ではコロナ禍に加えて、ウクライナ情勢や資源 […続きを読む]
-
-
■2020年新年ご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 日頃より皆様には多大なるご愛顧・ご支援を賜り、この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。おかげさまで、昨年は備品三重を6月、備品鹿児島を10月に出店する事が出来ました。 今年は東京オリンピック・パラリンピックが開催されるという事で、例年以上に日本が世界中から注目される年になりそうです。 当社においては、ベテラン社員の課題解決力向上を図ると共に、近年入社して […続きを読む]
-
-
■50周年記念社員交流会!!
ブログの投稿が遅くなりましたが、先般6月7日に弊社50周年記念社員交流会をホテルニューオータニ大阪にて開催しました。北海道から鹿児島まで、グループ会社のサム・リースシステムも含めて41事業所から総勢540名以上が集まっての開催となりました。 当社は今期で50期目を迎えて事業所や社員の数が増えていますが、社員が一堂に会するのは13年前の私の社長就任時以来となりました。当日は開始前よりお取引先様から […続きを読む]
-
-
■本社を移転しました
このたび5月22日より本社を大阪梅田ツインタワーズ・サウス17階(阪神百貨店の上)に移転しました。 本社機能を大阪市東成区から北区梅田に移転したのが1994年、その後2003年に移転した大阪駅前第四ビルには20年間入居していました。 これまで各営業拠点の職場環境改善を優先して自社物件の比率がおよそ半数になり、続いて本社の環境改善やBCP対策を検討していたところ、良いタイミングで近隣に新しいビル […続きを読む]
-
-
■新潟営業所オープン!
出店の投稿が続きますが、備品事業部の日本海側の都市における事業所としては、金沢に続く2拠点目となる新潟営業所がオープンしました。 新潟県は人口約230万人(15位)、面積は5番目に広く、日本海に沿って長いこともあり、地理的には上越・中越・下越・佐渡と4地域に大きく分けられています。また、営業所のある新潟市(下越地方)は日本海側では唯一の政令指定都市です。 他の拠点から遠いこともあり、未開拓のエ […続きを読む]