ボウリング
このブログを始めて3年が経ち、ネタに困る今日この頃です。
これからは色々な書き方を試行錯誤していこうと思いますので、よろしくお願いします。

少し前になりますが、読売新聞でボウリングのスコアアップ方法について書かれた記事を見つけました。
1年以上ボウリングをしていないし近いうちに行ってみたいな~と思いつつ、記事を切り取って読んでみました。
昔は200点を超えた事もあるし、150点は超えたいな~という事で・・・

昨日、久しぶりにボウリング場に行ってきました。
ゴールデンウイーク最終日で混んでいるかもと思い、あらかじめ予約しておいたので待ち時間もなくスムーズに入場出来ました。
飲み物を買い、ボールを入念に選び、準備も整ったところで・・
やっぱり今回も使うのか~
レーンの両端にそびえ立つガター防止用の柵です・・
そう言えばこの呼び方は?とスマホで検索してみると、
「ノンガターレーン」
メーカー・形式により呼び方は異なるようです。
「みんな大きくなったし、使うのをやめよう!」と異を唱えるも・・・
あっさり却下!(ボウリングが苦手な16歳より)
気を取り直してプレー開始。
久しぶりのボウリングで、なかなか全盛期のようにはいかず、
少しずつフラストレーションが溜まっていき・・
時々取れるスペアやストライクに癒されつつ・・
段々と握力が弱まり、投げるのに疲れてきて・・
あっという間に2ゲームが終わってしまいました。
150点超えは次回以降にお預けとなりました。
関連記事
-
-
■LAST MILE(ラスト マイル)
残暑お見舞い申し上げます。最近は9月に入っても暑い日が続き、趣味のゴルフについては練習はしていますが、ラウンドは約2カ月間控えています。(夏休みに避暑地で2ラウンドはしましたが・・) 週末の過ごし方について考えていた時に、社会人経験の無い大学生で映画好きの娘から「働いている人なら登場人物の誰かにきっと共感出来ると思うし超おすすめ!」と言われて、映画「LAST MILE」を観に行ってきました。 ネ […続きを読む]
-
-
■インフルエンザ予防接種
秋の深まりと共に乾燥しやすい季節になりました。今後、新型コロナウイルス第6波が来るのか、もしくはインフルエンザが流行するのか、世間でも懸念されています。(どちらも無い事を願っていますが…) 共通の対策として、手洗い・うがい・マスクの着用、密の回避等が挙げられますが、私個人としては例年通りインフルエンザの予防接種を先日受けてきました。 予防接種の効果かどうかは分かりませんが、10年以上インフルエン […続きを読む]
-
-
■神奈川旅行
今年のGWは神奈川観光に行ってきました。今まで日本各地を旅行していますが、神奈川県は出張以外では30年振りの宿泊となりました。 初日は中華街に行った後、山下公園やみなとみらい周辺を散策して、横浜駅界隈で夕食・宿泊しました。2日目はスラムダンクの聖地鎌倉高校前や江ノ島周辺を散策して、箱根の宿に移動しました。最終日は風が強く、ロープウェイや遊覧船が運休となりましたが、彫刻の森美術館や芦ノ湖に足を運び […続きを読む]
-
-
■Official髭男dism
大阪城ホールで行われた「Official髭男dism」のライブに中3の息子(ワクチン接種済)と行ってきました。 第5波の真っ最中でのチケット募集でしたが、「冬前なら落ち着いているか、そうでなければ開催中止になるだろう」と思いつつ、ダメ元で応募したところ当選しました。10月に妻が行ったライブはアリーナ席の11列目でしたが、今回はスタンド席の15列目でした。残念に感じていると、息子から「当選しただけ […続きを読む]
-
-
■NHK大河ドラマ「真田丸」
突然ですが、私は毎年NHK大河ドラマを観ています。 初めて見たのは、確か「独眼竜政宗」だったと思います。大河ドラマは脚色されたストーリーですが、気軽に歴史を学べるので30代後半からは欠かさず観ています。 今年は、戦国時代における真田一族の活躍を描いた「真田丸」です。今回は大河ドラマが始まる前に「真田三代」を読んで予習しました。 当社の介護大阪の近くには「真田山」という地名があります。 大坂の陣 […続きを読む]


