その他

お正月映画

%e5%8e%9f%e4%bd%9c%e3%80%8c%e6%b5%b7%e8%b3%8a%e3%81%a8%e3%82%88%e3%81%b0%e3%82%8c%e3%81%9f%e7%94%b7%e3%80%8d 先日、映画「海賊とよばれた男」を観に行きました。
原作は出光興産創業者の出光佐三をモデルとした主人公・国岡鐡三の一生と、出光興産をモデルにした国岡商店が大企業に成長するまでの過程が描かれています。
2013年に第10回本屋大賞を受賞し、現在までに累計発行部数が上下巻あわせて400万部を超える大ベストセラーとなっています。私は3年前に友人に薦められて原作を読み、映画化されたら是非観に行きたいと思っていました。
%e6%98%a0%e7%94%bb%e3%80%8c%e6%b5%b7%e8%b3%8a%e3%81%a8%e3%82%88%e3%81%b0%e3%82%8c%e3%81%9f%e7%94%b7%e3%80%8d 原作が面白くて期待して映画を観に行って「がっかり」した事は何度かありますが、この映画は監督:山崎貴、主役:岡田准一で、2年前に大ヒットした映画「永遠の0」と同じチームが再結集したということで、期待して観に行きました。組織のリーダーとして色々と考えさせられる内容でしたが、今回も非常に楽しく鑑賞しました。
私は時々映画を観に行きますので、今後もこのブログで紹介していければと思います。最近は社外のお取引先様からも「ブログ見たよ」と声を掛けられる事が多くなりました。ネタに悩む事が多いのですが、来年も月に1・2回はアップしたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。                      画像:「映画『海賊とよばれた男』公式サイトより引用」

  関連記事

no image
■マイナンバーカード

 マイナンバー制度が出来てから随分と時間が経ちましたが、先日マイナンバーカードを取得しました。 以前から情報セキュリティ面などの不安を感じて申請を躊躇していましたが、コロナ禍で日本のIT化の遅れを痛感すると共に、個人の協力も必要ではないかと感じて申請・取得に至りました。(現在の普及率は50%程度のようです) 申請についてはいくつか方法がありますが、私は近所のスーパーの証明写真機で行ったので非常に簡 […続きを読む]

no image
■新元号発表!!

 4月より当社では第44期がスタートしました。少し遅くなりましたが、今週月曜日の4月1日には新元号が発表されました。 発表される直前は、なぜか1人で勝手にドキドキしていました。 「令和(れいわ)」 30年間「平成」の響きに慣れていたので、聞いた直後はなんとなく違和感があり、直前のドキドキが急速に静まっていきました。 発表以降、繰り返し聞いているうちに、段々と耳が慣れてきて違和感が薄まってきました。 […続きを読む]

no image
■ラーメン

まもなく寒い冬を迎えようとしています。温かい食べ物が美味しい季節になってきました。その中で、「一番好きなB級グルメは?」と聞かれたら迷わず「ラーメン」と答えます。 本社のある大阪でも食べますが、出張で全国各地に行った際の昼食はほぼラーメン屋さんに行きます。(香川の場合だけはうどんですが…) 麺・スープ・トッピング具材など、熱く語る友人・知人・社員が最も多いのがラーメンです。私はこだわりはありません […続きを読む]

no image
■ユニバーサルスタジオジャパン

 長かった夏もようやく終わり、秋らしい季節になってきました。先日、エアコン仕入メーカー様から表彰式の招待を受けて、ユニバーサルスタジオジャパンに20年振りに行ってきました。 表彰式の前に時間があったので園内を1人で散策しました。20年前とはすっかり様変わりし、アトラクションやショップなどが充実していて、外国人観光客も含めて来場者は朝から一杯でした。 20代の頃は絶叫系の乗り物が好きで富士急ハイラン […続きを読む]

no image
■サッカー日本代表 決勝トーナメント進出!

 第21回目となるFIFAワールドカップが、6月14日から7月15日にかけてロシアで開催されています。 連日熱戦が繰り広げられる中、昨夜日本はポーランドとの予選最終戦に臨みました。引き分け以上で自力突破という状況の中、結果は0-1で敗れましたが、予選3試合のフェアプレーの差(イエローカードの少なさ)でセネガルを上回ってグループ2位に滑り込み、決勝トーナメント進出を果たしました。 テレビ観戦していて […続きを読む]