新潟営業所オープン!
出店の投稿が続きますが、備品事業部の日本海側の都市における事業所としては金沢に続く2拠点目となる新潟営業所がオープンしました。
新潟県は人口約230万人(15位)、面積は5番目に広く、日本海に沿って長いこともあり、地理的には上越・中越・下越・佐渡と、4地域に大きく分けられています。また、営業所のある新潟市(下越地方)は、日本海側では唯一の政令指定都市です。
他の拠点から遠いこともあり未開拓のエリアでしたが、地域に密着して新潟のお客様のお役に立てるように、との思いから出店の運びとなりました。
既存店で経験を積んだスタッフと新入社員が、明るく元気に頑張ってまいりますので、ご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
追記:居酒屋で食べた刺身をはじめ、米・日本酒・そば・ラーメンなど、新潟では何を食べても美味しかったです。
関連記事
-
-
■介護横浜オープン!
介護事業部の関東エリアにおける3拠点目として、今月より介護横浜がオープンしました。 関東では介護埼玉以来、4年ぶりの出店となりました。営業エリアは横浜市や川崎市をはじめ、神奈川県東部地域を予定しています。 新横浜駅に近い線路沿いにあるため、新幹線の車窓から事業所の外観を見ることが出来ます。 既存店で経験を積んだスタッフが、お客様により良い商品・サービスを提供出来るよう努めてまいりますので、ご愛顧 […続きを読む]
-
-
■ブログを始めて10年
このブログを2015年4月17日に始めてから、早いもので丸10年が経ちました。初投稿は、東日本大震災後の復旧を経て仙台港背後地土地区画整理事業が竣工した内容でした。 ホームページをリニューアルしたのを機に始め、当初はいつまで続けられるだろうかと思っていましたが、読者の皆様に支えられて、今回のブログで178本目の投稿となりました。 ブログを書くにあたり、個人的に緩めのルールをいくつか決めています。 […続きを読む]
-
-
■第44期安全衛生委員会
2年前のブログでもアップしましたが、当社では毎年大阪にて安全衛生委員会を開催しています。今年は2月13~14日に全事業所より安全運転管理者もしくは安全衛生推進者が集まりました。 冒頭に「毎日元気に出社しようと思えるためには、職場内のハード・ソフト両面の整備と合わせて、1人1人の健康管理や人間関係が大切」である旨を話しました。 委員会では、1年間の安全衛生活動におけるデータや事例を収集し、グループ […続きを読む]
-
-
■静岡営業所オープンから1年
当社の静岡営業所は昨年7月に静岡県島田市にオープンしました。 静岡県の人口は約370万人(第10位)で、島田市は県のほぼ中心にあり、南西にはお茶の生産が盛んな牧之原台地が広がっています。また、世界一長い木造歩道橋である蓬莱橋(写真)やSLで有名な大井川が市内を流れています。 従来は、名古屋支店と神奈川支店が静岡県の配送・サービスを担っていましたが、お客様・地域に密着してより迅速に商品・サービスを […続きを読む]
-
-
■備品福島 近況ご報告
この度の台風19号により被害を受けられた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 今回の台風は東日本各地で大きな被害をもたらしていますが、当社の社員は全員の無事を確認出来ました。 備品福島におきましては、すぐ近くの阿武隈川が氾濫し、事業所全体が1.5m程度浸水したことにより、事務所、倉庫、車両などが使用出来ない状態になってしまいました。そのため、商品の入出荷や配送業務に支障をきたすことになり、お取 […続きを読む]