福祉用具整備工程の動画
このたび、当社のホームページで公開している、福祉用具の消毒整備工程の動画をリニューアルしました。
当社では、約9年前から他社に先駆けて、動画を公開しています。静止画では伝わりにくい部分を動画で見てもらうことによって、お得意先である貸与事業者様に、より安心感を持って頂けるようにとの思いから制作しています。
今回の動画は、9年前に制作した内容と大きな変更点はありませんが、当時に比べると撮影機材の進歩は目覚ましく、画質が大幅に向上しました。
動画でも伝わりにくい部分については、整備センターにてご確認頂けますよう、皆様のお越しを社員一同お待ちしております。
関連記事
-
-
■備品北九州 新築移転オープン!
備品北九州は2016年2月に北九州市小倉南区に開設しました。4年8か月が経過したこの間、多くのお客様からのご愛顧を賜り、順調に業容を拡大してまいりました。 取扱量の増加に伴って、敷地・倉庫共に手狭になっており、移転は急務の状況でした。移転先を探す中、ご縁があって年初に福岡県京都郡苅田町に土地を取得し、念願の新築移転オープンとなりました。 新事業所はプラットホームタイプの床で、空調完備の整備室を設 […続きを読む]
-
-
■備品青森へ行ってきました
備品青森が5月にオープンしてから2か月が経ちました。 今回はオープン時に行けず、6月下旬にようやく備品青森の事業所に行ってきました。 私が備品仙台の責任者だった(遠い昔ですが)時に、青森市へ配送に行った事はありましたが、八戸市を訪れたのは初めてでした。 備品岩手より引き継いだお客様からは「岩手よりも近くなったので利用しやすくなった」と有難い声を頂戴しています。 また、新しいお客様とのお取引も始めら […続きを読む]
-
-
■備品福島の復旧が完了しました
10月に備品福島の被災状況についてお知らせしましたが、本日、復旧工事がようやく終わり仮事務所から元の事務所に戻りましたので、この場をお借りして最終のご報告をさせて頂きます。 今年は仕事やプライベートの他、スポーツ界では嬉しいニュースがたくさんありましたが、東日本の台風災害や8月に訪れた首里城が11月に焼失するなど、残念なニュースもいくつかありました。 今年もブログをご覧くださり、ありがとうござい […続きを読む]
-
-
■能登半島地震復旧視察
当社では、来週の8月11日~18日が夏期休暇となります。直前ではありますが、この場をお借りしてお知らせいたします。 さて、今年の元日に発生した「令和6年能登半島地震」から7か月が経ちました。先月「のと里山海道」全線で通行止めが解除されたので、被災地の状況把握のために、輪島市・珠洲市・穴水町などを一昨日の8月7日に視察してきました。 道路は開通しているものの至る所に段差があり、海岸だった場所は広範 […続きを読む]
-
-
■50周年記念社員交流会!!
ブログの投稿が遅くなりましたが、先般6月7日に弊社50周年記念社員交流会をホテルニューオータニ大阪にて開催しました。北海道から鹿児島まで、グループ会社のサム・リースシステムも含めて、41事業所から総勢540名以上が集まっての開催となりました。 当社は今期で50期目を迎え、事業所や社員の数が増えていますが、社員が一堂に会するのは13年前の私の社長就任時以来となりました。当日は、開始前よりお取引先様 […続きを読む]


