ヒロシマ・ナガサキ
広島・長崎に原爆が落とされてから70年目の節目の年を迎えました。この時期はメディアで頻繁に取り上げられるので、少しの時間ですが当時に思いを馳せています。
私が原爆ドーム・平和記念資料館を初めて訪れたのは、社長就任直後の3年前の夏でした。過去に広島県内に住んでいたり、近くに行く機会があったことを思うと、訪れることに躊躇していた気がします。
間近で原爆ドームの有り様を見て驚き、平和記念資料館では思わず目を背けてしまうような写真や資料が多数展示されていて、70年前の悲惨な状況に息をのみました。
同時に「もっと早く来るべきだったかな」と思いました。
各地を訪れる機会がありますが、近い将来、長崎の平和祈念像や原爆資料館も訪れたいと思います。
関連記事
-
-
■久しぶりの甲子園球場
日本のプロ野球が開幕して3週間が経ち、各チーム共に対戦が2巡目に入りました。 そういった中、阪神百貨店の上にある梅田ツインタワーズ・サウスに昨年本社を移転したご縁で、甲子園球場での「阪神対巨人戦」に招待されて野球観戦に行ってきました。 案内されたのがバックネット裏の最前列で、テンションが上がると同時に、家族から「テレビ中継に映ってるよ」と連絡が来て、思わず緊張してしまう席でもありました。 試合は […続きを読む]
-
-
■新元号発表!!
4月より当社では第44期がスタートしました。少し遅くなりましたが、今週月曜日の4月1日には新元号が発表されました。 発表される直前は、なぜか1人で勝手にドキドキしていました。 「令和(れいわ)」 30年間「平成」の響きに慣れていたので、聞いた直後はなんとなく違和感があり、直前のドキドキが急速に静まっていきました。 発表以降、繰り返し聞いているうちに、段々と耳が慣れてきて違和感が薄まってきました。 […続きを読む]
-
-
■暑中お見舞い申し上げます
当社では、来週の8月11日から16日まで夏期休暇となりますので、この場をお借りしてお知らせいたします。 沖縄に大きな被害をもたらしている台風6号は、予測しにくい動きをしており、再度沖縄から西日本に接近予定で、今後の影響が気になるところです。 そうした中、新型コロナの分類が5類になって初めての夏休みということで、お盆休みの人出はコロナ禍以前の水準に回復するようです。 個人的には、今年は旅行もゴルフ […続きを読む]
-
-
■ブルーインパルス
大阪・関西万博が開幕してから折り返しの3カ月が経ちました。開幕に合わせてブルーインパルスが展示飛行する予定が、天候不順により延期されていましたが、先週末の7月12・13日に大阪の空を35年振り(花博以来)に飛びました。 調べたところ、ブルーインパルスは航空自衛隊で広報活動を主な任務として、展示飛行を専門に行う部隊のようです。各地で行われる航空祭の他、オリンピックや万博などの大きなイベントや、5年 […続きを読む]
-
-
■東京オリンピック閉幕
7月23日に開幕した東京オリンピックは、各競技で熱戦が繰り広げられ、一昨日の8月8日に閉幕となりました。日本選手団は金27・銀14・銅17と過去最高の58個のメダルを獲得しました。 元々好きなゴルフ・サッカー・野球に加えて、普段観る機会が少ないソフトボール、水泳、柔道、卓球等々たくさんの競技をテレビで観ました。また、選手の喜びの笑顔・悔し涙やインタビューを見て感動する一方、無観客での試合や表彰式 […続きを読む]


