ヒロシマ・ナガサキ
広島・長崎に原爆が落とされてから70年目の節目の年を迎えました。この時期はメディアで頻繁に取り上げられるので、少しの時間ですが当時に思いを馳せています。
私が原爆ドーム・平和記念資料館を初めて訪れたのは、社長就任直後の3年前の夏でした。過去に広島県内に住んでいたり、近くに行く機会があったことを思うと、訪れることに躊躇していた気がします。
間近で原爆ドームの有り様を見て驚き、平和記念資料館では思わず目を背けてしまうような写真や資料が多数展示されていて、70年前の悲惨な状況に息をのみました。
同時に「もっと早く来るべきだったかな」と思いました。
各地を訪れる機会がありますが、近い将来、長崎の平和祈念像や原爆資料館も訪れたいと思います。
関連記事
-
-
■岡山~直島旅行
今年のGWは、1泊2日で岡山県の倉敷・岡山市と香川県の直島に行ってきました。新大阪から岡山までは新幹線で50分程度と近いのですが、当社の事業所もなく(近いからいつでも行けるわ)と思っていたため、これまで訪れる機会がほとんどありませんでした。 初日は、新幹線と在来線を乗り継いで倉敷の美観地区まで行き、大原美術館を見学した後は、散策しながら昼食や買い物を楽しみました。その後、岡山市内に戻ってチェック […続きを読む]
-
-
■台風10号
8月22日に発生した台風10号は、8月29日に鹿児島県に上陸した後、西日本を横断して、昨日9月1日に東海道沖で熱帯低気圧となりました。 今回の台風は、発生から終始ゆっくりとした動きで進路の予測が難しく、中心から遠く離れた東日本・東海地区でも大雨となり、被害も広範囲にわたりました。 当社においては、人的被害や事業所の被害はありませんでしたが、九州・中国・関西の各事業所で半日~1日半程度休業する事と […続きを読む]
-
-
■東京オリンピック閉幕
7月23日に開幕した東京オリンピックは、各競技で熱戦が繰り広げられ、一昨日の8月8日に閉幕となりました。日本選手団は金27・銀14・銅17と過去最高の58個のメダルを獲得しました。 元々好きなゴルフ・サッカー・野球に加えて、普段観る機会が少ないソフトボール、水泳、柔道、卓球等々たくさんの競技をテレビで観ました。また、選手の喜びの笑顔・悔し涙やインタビューを見て感動する一方、無観客での試合や表彰式 […続きを読む]