東日本大震災から5年
 東日本大震災から5年が経ちました。多くのメディアで、当時からの5年間を振り返る報道がされていますが、今回は当社の5年前を少し振り返りたいと思います。
2011年3月11日の地震発生時、仙台支店の社員2人は、仙台空港近くの現場にいました。引取作業を中止して会社に戻ろうとする際、ラジオで津波到来のニュースを聞いた社員のとっさの判断で、最短距離である海側の道路を選ばずに、山側に迂回して事なきを得ました。
(上の写真は当時の仙台支店周辺の被災状況の一部)
福島支店の社員2人は、福島第一原発の原子炉建屋前にいました。発電所職員の指示で引取作業を中止し、トラックを置いて避難しました。8か月後に東京電力から連絡があり、津波で流されたと思っていたトラックが、福島第一原発の敷地内に残っていた事を知りました。
多くの現場が津波で流されたり、原発事故で近づけなくなるなど、未曽有の事態に直面して、どのように対応するべきか、当時は非常に悩みました。出した結論は、「お取引先様と相談しながら、1つ1つの現場に誠実に対応しよう」ということでした。その結果、大半の現場は3月11日をもってレンタル契約終了となり、多額のレンタル資産を失いましたが、多くのお取引先様からは、信用を得られたと思います。(下の写真は震災直後の仙台支店倉庫内)
その後の余震や原発事故の不安の中ではありましたが、震災以降、東北の社員をはじめ全社が一丸となって、復旧・復興工事に少しはお役に立てたのではないかと思います。また、この5年間で得た教訓を活かし、今後もお取引先様と共に歩みながら、東北の復興に貢献出来ればと思います。
関連記事
- 
            
                                
                            
         - 
            
■新人事務集合研修
当社では新人事務社員(主に入社1~2年目)を対象に、1泊2日で集合研修を実施しています。 研修内容は事務社員の心得に始まり、経理・総務事務、フロントロールプレイング、事業所間の情報交換など多岐にわたります。 当社の事務社員は、前職まで事務経験が無かった人も多いのですが、色々な経験を持ち込んで仕事に活かしてもらえればと考えています。 お取引先様におかれましては、電話などのやりとりをする機会が多いと […続きを読む]
 
- 
            
                                
                            
         - 
            
■「緊急事態宣言」全面解除
全国で発令されていた緊急事態宣言が、段階的解除を経て5月25日に全面解除となりました。日本中が外出自粛や休業の要請に応えてきた結果、新型コロナウイルスの陽性判明者数が大幅に減少し、一旦は落ち着きつつあります。(再増加している地域もあり、予断を許さない状況ですが) 3月から休校となっていた学校の再開については、地域によって事情が異なるようです。大阪市・神戸市の私立校に通う私の子供達は、5月から一部 […続きを読む]
 
- 
            
                                
                            
         - 
            
■2021年をふりかえって
今年も残すところ10日あまりとなりましたが、コロナ関連の話題が1年を通して続きました。その他、東京オリンピック・パラリンピックの開催や大谷選手の活躍などが印象に残りました。 社内においては引続き制約の多い中での事業活動となりましたが、WEBでの会議や研修等はすっかり定着してきました。個人としては昨年6kg減っていた体重が4kgリバウンドしました・・・。 最近はオミクロン株やワクチンの3回目接種、 […続きを読む]
 
- 
            
                                
                            
         - 
            
■備品福岡 移転オープン!
このたび、備品福岡が糟屋郡志免町から九州自動車道の福岡インター近くにある糟屋郡粕屋町へ移転しました。 以前の場所には6年間賃借しておりましたが、賃貸人である大家さんの事情により、急きょの移転となりました。 共有敷地内の右奥の方にあり、初めてお越しの際は少し分かりにくいかもしれませんが、より一層のサービス向上に努めて参りますので、引き続きご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 備品福岡 […続きを読む]
 
- 
            
                                
                            
         - 
            
■2023年新年ごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。日頃より皆様には多大なるご愛顧・ご支援を賜り、この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。 昨年は、新型コロナの感染拡大をはじめ、ウクライナでの戦争や急激な円安・物価高など,、経営環境が大きく変化する1年となりました。 今年は、長年かけて進めてきた新システムの運用を予定しています。お取引先の皆様には、時期が近づきましたらご案内してまいります。 本年も皆様のお役 […続きを読む]
 

                        
