Official髭男dism
 大阪城ホールで行われた「Official髭男dism」のライブに中3の息子(ワクチン接種済)と行ってきました。
第5波の真っ最中でのチケット募集でしたが、「冬前なら落ち着いているか、そうでなければ開催中止になるだろう」と思いつつ、ダメ元で応募したところ当選しました。10月に妻が行ったライブはアリーナ席の11列目でしたが、今回はスタンド席の15列目でした。残念に感じていると、息子から「当選しただけでも運が良かったやん」と言われ、気を取り直しました。
2018年のメジャーデビュー以降、ヒット曲を連発し人気がある事は知っていましたが、曲をもっと知った方がライブを楽しめると思い、予習してから行きました。入場の際は、接触確認アプリの提示や検温、鼻までのマスク着用を求められました。(電子チケットのセルフもぎりを初めて経験しました)
会場に入って驚いたのは満席だった事です。10月の藤井風ライブは、1組毎に1席分の間隔を空けていたようなので、イベントの人数制限の撤廃を実感しました。今年中にライブで満席の光景を見る事になるとは思いも寄りませんでした。(マスク着用で発声禁止ではありましたが)
ライブは、今年発売のアルバム「Editorial」収録曲や他のヒット曲など20曲以上を披露してくれました。ファンの前で演奏出来るアーティストの喜びと、参加できる観客の嬉しさが一体となった雰囲気で、あっという間に時間が過ぎていきました。コロナ禍以降色々と自粛していましたが、久しぶりのライブで楽しい時間を過ごす事が出来ました。息子も大興奮で「髭男やっぱええわ~」と満足したようで何よりでした。
関連記事
- 
            
                                
                            
         - 
            
■大相撲春場所観戦
昨日、お得意先の社長に招待して頂き、エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)で行われた大相撲三月場所の千秋楽に行ってきました。 大相撲を現地で観戦するのは東京に住んでいた時以来、約20年ぶりとなりました。升席の位置が正面でカメラ席の斜め後ろだったので、テレビ中継のように見やすい場所でした。 トップで並んでいた平幕の高安関と大関の大の里関がそれぞれ本割でも勝利して、優勝決定戦にもつれ込むなど大変盛 […続きを読む]
 
- 
            
                                
                            
         - 
            
■大阪万博 開催決定!
2025年の万国博覧会が、大阪で開催される事が決定しました。日本では2005年の「愛知万博(愛・地球博)」以来20年振り、大阪での開催は1970年に続き2回目となります。 2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに続く国家プロジェクトとして、大阪の経済界では今年の賀詞交歓会や業界団体の会合をはじめ、取引先との会話の中でも大阪万博開催に期待する声が多かったように思います。 今後、開催 […続きを読む]
 
- 
            
                                
                            
         - 
            
■久しぶりの北海道
今年の夏季休暇は、16年振りに北海道に行ってきました。過去にも何度か訪れて、札幌の他に富良野・小樽・登別などに行った事がありましたが、今回は新千歳空港からレンタカーで、札幌~洞爺湖~函館を周り、函館空港から大阪というルートでした。曇りがちという事もあり、最高気温が22℃程度で涼しかったです。 札幌では市内観光、洞爺湖ではカヌー、函館では念願の五稜郭や夜景を見る事が出来て、貴重な思い出となりました。 […続きを読む]
 
- 
            
                                
                            
         - 
            
■藤井 風
突然ですが、我が家ではシンガーソングライターの「藤井 風」が熱い状況です。元々は妻が1年半くらい前からファンになり、それまでやっていなかったSNSでフォローするようになったり、家族・友人へ布教活動を始めたりしていました。 私は当初はあまり興味が湧かず、家でかかっている曲をBGM程度に聞き流していましたが、最近になって報道番組でインタビューされているのを観て、真面目で誠実な姿勢に感銘を受けて聴き始 […続きを読む]
 
- 
            
                                
                            
         - 
            
■ワクチン接種3回目
国内でのオミクロン株感染による第6波が収束しない中、ワクチン接種3回目(ファイザー製)を先週金曜日の夕方に近所のクリニックで受けてきました。 2回目から8か月が経過していましたが、副反応は当日は何もなく、土曜日は腕の痛みに加えてお昼頃から熱が上がり、ピークの時点で38度超(平熱は36.5℃位)になったので、解熱剤を服用しスポーツドリンクで水分補給しました。日曜日は微熱が続いていたので、解熱剤を追 […続きを読む]
 

                        
