静岡営業所オープンから1年
当社の静岡営業所は昨年7月に静岡県島田市にオープンしました。
静岡県の人口は約370万人(第10位)で、島田市は県のほぼ中心にあり、南西にはお茶の生産が盛んな牧之原台地が広がっています。また、世界一長い木造歩道橋である蓬莱橋(写真)やSLで有名な大井川が市内を流れています。
従来は、名古屋支店と神奈川支店が静岡県の配送・サービスを担っていましたが、お客様・地域に密着してより迅速に商品・サービスをお届け出来るように、との思いからオープンして1年が経ちました。
静岡にしっかり根を張っていくために、他支店で豊富に経験を積んだベテランスタッフと現地採用の新入社員が、お客様のご要望にお応えすべく東奔西走しています。
追記:静岡県は海の幸も豊富で、居酒屋で食べたお刺身は美味でした。
関連記事
-
-
■新潟営業所オープン!
出店の投稿が続きますが、備品事業部の日本海側の都市における事業所としては金沢に続く2拠点目となる新潟営業所がオープンしました。 新潟県は人口約230万人(15位)、面積は5番目に広く、日本海に沿って長いこともあり、地理的には上越・中越・下越・佐渡と、4地域に大きく分けられています。また、営業所のある新潟市(下越地方)は、日本海側では唯一の政令指定都市です。 他の拠点から遠いこともあり未開拓のエ […続きを読む]
-
-
■社員交流会
先月の話になりますが、11月3日に西日本社員交流会(大阪)、11月23日に東日本社員交流会(東京)を開催しました。大阪会場は金沢・名古屋から鹿児島まで、東京会場は青森から新潟・静岡までの事業所が集まっての開催となりました。 当社は今期で44期目を迎えて事業所や社員の数が増えていますが、一部の社員が社内会議・安全衛生委員会や集合研修などに参加する以外には、他の事業所のメンバーと会って交流する機会は […続きを読む]
-
-
■備品山口 念願の新築移転オープン!!
当社が大阪で創業した後、備品広島に続いて出店したのが備品山口でした。30年前の開設以来、移転することなく下松市潮音町にて営業を行ってまいりました。 しかしながら、取扱量の増加に伴い以前から敷地・倉庫共に手狭になっており、移転は急務の状況でした。ようやく下松市の葉山工業団地内に土地を取得し、このたび念願の新築移転オープンとなりました。 新事業所は、備品広島同様に床がプラットホームタイプで、フォーク […続きを読む]
-
-
■介護甲子園
先般2月22日に、インテックス大阪で行われた「第7回介護甲子園」に行ってきました。友人が理事をしている事もあり、以前から関心を持っていました。今回は、午後からの表彰式のみ観覧してきました。 (以下、介護甲子園のホームページより抜粋) 「介護甲子園」とは、介護から日本を元気にしたいという想いを持つ全国の同志により開催される、介護業界に働く人が最高に輝ける場を提供するイベントです。 全国からエントリ […続きを読む]
-
-
■備品大阪 念願の移転オープン!!
当社は会長が1975年5月に大阪市で創業、1976年9月に株式会社として法人設立し、創業からまもなく50年を迎え4月には設立から50期目がスタートします。 備品大阪は当社創業の事業所で、大阪市東成区でスタート(創業初期の事業所はとても古くて狭かった記憶があります)した後、規模の拡大に応じて八尾市、東大阪市岸田堂西へと移転をしてまいりました。岸田堂西では2013年から約12年間営業してきましたが、 […続きを読む]