その他

ゴルフシーズン

 暑かった夏も終わり、すっかり秋めいてきました。
私の趣味であるゴルフについては7年前と4年前に書きましたが、投稿すると不思議とスコアが良くなるので(気のせい?)久しぶりに取り上げたいと思います。
 スコアについては好不調の波が大きく、たまに90を切りますが先日は111を叩いてしまい、今年の平均は99という腕前です。(公式HCは21です・・)
しかしながら、腕前はともかく密を避けて広いコースでプレーする爽快感は格別です。また、7年前にも書きましたが、私が考えるゴルフの魅力は仕事との共通点が多く、楽しく色々と学べるという点です。
 決められたルールの中で明確な目標(スコアやピン)があり、状況(ボールや足元の状態)や外部環境(天候・目前の木や枝)を踏まえて、自分の技量と判断を基に手段(クラブ)や方法(狙い所)を選択します。ミスをすれば悪い状況(OBや池など)が待っていますが結果については自己責任です。
(ミスはペナルティで済みますが、ルール違反は失格となります)
 近年は社内でゴルフをする社員が増え、特にコロナ禍以降はゴルフ場や練習場でも若い人を見る機会が増えてきています。この秋はコロナ禍で中断していたお取引先のコンペが再開したり、プライベートでも真夏は避けていたラウンドを再開しています。思うようにいったときの嬉しさと、思うようにいかない難しさを感じながら、末永くゴルフも(仕事も)楽しんでいきたいと思います。

  関連記事

no image
■ラグビーワールドカップ2019日本大会開幕!

 4年前のブログで取り上げた、第9回ラグビーワールドカップ2019日本大会が9月20日から開幕しました。これから11月2日の決勝戦まで、日本各地で熱戦が繰り広げられます。 日本代表は開幕試合の対ロシア戦を30対10で勝利しました。9月28日には、世界ランキング1位で優勝候補の一角であるアイルランド戦(静岡県袋井市)が行われます。番狂わせの少ないスポーツなので苦戦が予想されますが、好試合を期待してい […続きを読む]

no image
■この世界の片隅に

暑中お見舞い申し上げます。 半月ほど前、新聞のテレビ番組欄を見ていて、ふと目にとまりました。 「日曜劇場 この世界の片隅に」 (以下、心の中の独り言)・・・気になる番組タイトルだな。 主演は松本穂香? 聞いたことがないけど最近の女優さんかな? 松坂桃李は知ってる! そう言えば、このタイトルもどこかで聞いたような・・・(以上、心の中の独り言) 家人に尋ねると、「去年アニメーション映画が話題になってい […続きを読む]

no image
■がらくた

 12月17日に京セラドーム大阪で行われた桑田佳祐「LIVE TOUR 2017 がらくた」に行ってきました。 2年前のサザンオールスターズのライブはチケットが取れませんでしたが、ダメ元で応募したところ今回は運良くチケットを入手出来ました。周りを見渡すと、大半が私と同世代の40・50代のお客さんでした。 30年以上サザンの曲を聴いている私にとっては、リーダーであり作詞・作曲・ボーカル・ギターを担当 […続きを読む]

no image
■レジ袋有料化スタート

 今月1日からレジ袋の有料化がスタートしました。プラスチックゴミの削減が世界的な課題という事は知っていましたが、日常生活で意識する事は、これまで少なかったように思います。 私はスーパーやコンビニに行く機会は週に1~2回程度ですが、有料化を機にエコバッグを持ってみようと思い、使えそうな布製のバッグを家の中から探し出しました。 使ってみた感想ですが、マチが狭くて小さめの弁当しか入らず、レジでお金を出し […続きを読む]

no image
■暑中お見舞い申し上げます

 当社では、来週の8月11日から16日まで夏期休暇となりますので、この場をお借りしてお知らせいたします。 沖縄に大きな被害をもたらしている台風6号は、予測しにくい動きをしており、再度沖縄から西日本に接近予定で、今後の影響が気になるところです。 そうした中、新型コロナの分類が5類になって初めての夏休みということで、お盆休みの人出はコロナ禍以前の水準に回復するようです。 個人的には、今年は旅行もゴルフ […続きを読む]