その他

ワクチン接種2回目

ポカリスエット 新型コロナのワクチン接種の2回目を先週金曜日の夕方に受けてきました。「2回目の副反応がきつかった」という友人・知人が多かったり、異物混入のニュースがあったりで少し心配していました。
副反応は当日は接種部位の鈍い痛みだけでした。翌日は腕の痛みに加えてお昼頃から熱が上がり、ピークの時点で38度位(平熱は36.5度前後)になったので、用意していた解熱剤を服用しスポーツドリンクで水分補給しました。日曜日の朝の時点ではすっかり平熱に戻り、火曜日の時点では腕の鈍い痛みが少し残っています。人によって副反応は異なりますが、読者の皆様の参考になれば幸いです。
ワクチン接種については様々な報道があり、人それぞれ体質や考え方も異なります。私は打つ不安もありましたが、抗体と自己満足を得るために思い切って接種しました。重症化リスクが下がるデータが出ているので、感染の不安が少しでも和らぐ事を期待しています。また、日常を少しずつでも取り戻す一歩に繋がればと考えています。
しかしながら、接種率80%超のシンガポールでも感染者は再増加しているようで、ワクチンの効果も時間の経過と共に薄れ、ウイルスも変異していくようなので、より安全性の高いワクチンや治療薬の開発・承認が速やかに進むことを切に願っています。

  関連記事

no image
■ボウリング

このブログを始めて3年が経ち、ネタに困る今日この頃です。 これからは色々な書き方を試行錯誤していこうと思いますので、よろしくお願いします。 少し前になりますが、読売新聞でボウリングのスコアアップ方法について書かれた記事を見つけました。 1年以上ボウリングをしていないし近いうちに行ってみたいな~と思いつつ、記事を切り取って読んでみました。 昔は200点を超えた事もあるし、150点は超えたいな~という […続きを読む]

no image
■ほろにが1軍デビュー

 少し前にもプロ野球ネタをアップしましたが、先日9月20日にオリックスの青山大紀投手が京セラドーム大阪での西武戦で1軍初登板・初先発しました。 初回に四球2つの後に3ランを浴びるなど、4回を投げて4失点という結果でした。強力打線を相手に2回以降も踏ん張って投げていましたが、今後に課題の残るほろにがいデビュー戦となりました。 青山投手は奈良の智辯学園のエースとして、高校2年の夏と3年の春に甲子園に出 […続きを読む]

no image
■NHK大河ドラマ「真田丸」

 突然ですが、私は毎年NHK大河ドラマを観ています。 初めて見たのは、確か「独眼竜政宗」だったと思います。大河ドラマは脚色されたストーリーですが、気軽に歴史を学べるので30代後半からは欠かさず観ています。 今年は、戦国時代における真田一族の活躍を描いた「真田丸」です。今回は大河ドラマが始まる前に「真田三代」を読んで予習しました。  当社の介護大阪の近くには「真田山」という地名があります。 大坂の陣 […続きを読む]

no image
■この世界の片隅に

暑中お見舞い申し上げます。 半月ほど前、新聞のテレビ番組欄を見ていて、ふと目にとまりました。 「日曜劇場 この世界の片隅に」 (以下、心の中の独り言)・・・気になる番組タイトルだな。 主演は松本穂香? 聞いたことがないけど最近の女優さんかな? 松坂桃李は知ってる! そう言えば、このタイトルもどこかで聞いたような・・・(以上、心の中の独り言) 家人に尋ねると、「去年アニメーション映画が話題になってい […続きを読む]

no image
■Jリーグ観戦

 先週末に、ヤンマースタジアム長居で行われたサッカーJリーグ「セレッソ大阪VS浦和レッズ」の試合を見に行ってきました。 プロ野球は一応在阪球団を応援しますが、Jリーグでは特にひいきのチームがある訳ではなく、普段は日本代表戦などをテレビ観戦する程度です。今回は無料チケットに応募して当選し、久しぶり(約20年ぶり?)のサッカー観戦だったため、ワクワクしながらスタジアムに足を運びました。  今年J1に復 […続きを読む]