進撃の巨人
4月より当社の第46期が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。
突然ですが、昨年後半から「進撃の巨人」のアニメ・マンガを楽しんでいます。このブログをご覧の方の中にもファンがいらっしゃると思います。コロナ禍でおうち時間が増えた事をきっかけに「NETFLIX」を契約したところ、「進撃の巨人」ファンの娘に勧められて、配信されているアニメを観る事にしました。
人気がある事は薄々知っていましたが、「巨人が人を食べてしまう気持ち悪そうな話」という程度の認識で、それまでマンガを読んだ事もアニメを観た事もありませんでした。
当初は目をそむけたくなるようなシーンが多くて慣れませんでしたが、いつの間にかどんどん続きが気になるようになって、今ではすっかりはまっています。ちなみに私の推しキャラはエルヴィン・スミスです。主人公が所属する調査兵団の団長で、知性・決断力・統率力・情報収集力・胆力など全てを兼ね備えており、かっこいいリーダーとして憧れています。
アニメではファイナルシーズンの途中ですが、原作は来週4月9日発売の別冊少年マガジンでいよいよ最終回を迎えます。原作の結末が待ち遠しいですが、後から続くアニメも楽しみたいと思います。
関連記事
-
-
■25年振りの沖縄
今年の夏季休暇の前半は、25年振りに沖縄に行ってきました。学生時代と新卒で入社した会社の1年目の慰安旅行以来、3回目の沖縄旅行でした。 今回は台風10号の影響で海に入ることが出来ず、初日は首里城、2日目は美ら海(ちゅらうみ)水族館、最終日は平和祈念公園と、観光が中心の旅となりました。食事は本場のソーキそばをはじめ、沖縄グルメを満喫出来ました。(体重は増加しました…) 14日の帰り便も出発が遅れる […続きを読む]
-
-
■「緊急事態宣言」発令中
先日、当初の7都府県から拡大して、全国に緊急事態宣言が発令されました。あわせて国民一律10万円の給付も決定しました。 1世帯あたり2枚のマスクは現時点では届いていませんが、その前に家内にマスクを作ってもらいました。1枚で数日使用していた使い捨てマスクが減ってきたので、洗いながら活用したいと思います。 先週末には出前サービスを初めて利用しました(宅配ピザは以前から利用していますが)。外出を自粛する […続きを読む]
-
-
■中高生新聞
我が家では、5~6年前から読売新聞の週刊中高生新聞を購読(月850円)しています。当初の目的は、子供達が早いうちから週1回でも新聞に慣れ親しんでくれたら・・という想いでした。 内容については、最近のニュースをはじめ、スポーツ・芸能記事や大学生・社会人へのインタビュー、受験生に役立つ勉強コーナーや中高生・親世代の投稿欄など盛り沢山で、中高生にも読みやすい誌面になっています。(全24ページ) しかし […続きを読む]