その他

大阪都構想住民投票(2度目)

大阪都構想住民投票記事 「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、大阪市の有権者およそ220万人を対象に、昨日11月1日に行われました。
今回が2度目となりますが、「大阪府と大阪市の二重行政を解消すべき」とする賛成派と、「コストもかかり、住民サービスも今より低下する」とする反対派の主張は、平行線のままで議論が深まる気配はありませんでした。
投票結果は5年前と同じく「反対」が「賛成」を僅かに上回り、大阪市がそのまま存続することになりました。
今回の結果が大阪の未来にとって良いのかどうか現時点では分かりませんが、コロナ禍において課題が山積しており推移を注視していく必要があると感じています。
大阪府下に本社・支店合わせて5拠点(その内大阪市内に3拠点)を構える会社の代表として、大阪の未来にどのように貢献出来るのか、再度考えさせられた住民投票でした。
追記:本文は5年前の原稿をコピペして加筆修正しました。(内容がほとんど変わっていません)
まもなくアメリカ大統領選も行われます。

  関連記事

no image
■岡山~直島旅行

 今年のGWは、1泊2日で岡山県の倉敷・岡山市と香川県の直島に行ってきました。新大阪から岡山までは新幹線で50分程度と近いのですが、当社の事業所もなく(近いからいつでも行けるわ)と思っていたため、これまで訪れる機会がほとんどありませんでした。 初日は、新幹線と在来線を乗り継いで倉敷の美観地区まで行き、大原美術館を見学した後は、散策しながら昼食や買い物を楽しみました。その後、岡山市内に戻ってチェック […続きを読む]

no image
■東京オリンピック閉幕

 7月23日に開幕した東京オリンピックは、各競技で熱戦が繰り広げられ、一昨日の8月8日に閉幕となりました。日本選手団は金27・銀14・銅17と過去最高の58個のメダルを獲得しました。 元々好きなゴルフ・サッカー・野球に加えて、普段観る機会が少ないソフトボール、水泳、柔道、卓球等々たくさんの競技をテレビで観ました。また、選手の喜びの笑顔・悔し涙やインタビューを見て感動する一方、無観客での試合や表彰式 […続きを読む]

no image
■今年のヒット商品

 今年のヒット商品と言えばゲームアプリ「ポケモンGO」や映画「君の名は。」を思い浮かべる方が多いと思いますが、私にとってはアイコス(iQOS)でした。 春頃から周りで愛用者が増え始め入手困難な状況でしたが、ようやく私も10月から愛用し始めました 人気の理由は、有害性成分の量を紙巻たばこの煙と比べて約90%カットすると、メーカーがアピールしている点だと思います。(信憑性は定かではありませんが…) 公 […続きを読む]

no image
■映画「国宝」

 暑中お見舞い申し上げます。当社では、8月9日~17日が夏期休暇となります。直前ではありますが、この場をお借りしてお知らせいたします。 既にご覧になられた方も多いかもしれませんが、話題の映画「国宝」を観に行ってきました。6月6日から公開されて約2カ月経っているにもかかわらず、私が観た時間帯はほぼ満席でした。 ネタバレになるので詳しく書けませんが、主役2人の演技を観ていて鳥肌が立つ場面が何度もあり、 […続きを読む]

no image
■ハンバーグ

 突然ですが、私の大好物の1つがハンバーグです。 誕生日(3月8日)の夕食は、自宅でハンバーグを食べることが毎年の恒例になっています。 外食時は、ファミリーレストランをはじめ、町の洋食屋さんなど色々な場所へ食べに行きます。 (写真は備品静岡の近くにある「炭焼きレストランさわやか」というお店の名物「げんこつハンバーグ」) これからも時々グルメネタをアップしていきます。

S