会社情報など

備品福島 近況ご報告

 この度の台風19号により被害を受けられた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
今回の台風は東日本各地で大きな被害をもたらしていますが、当社の社員は全員の無事を確認出来ました。被災車両
事務所被災状況j倉庫被災状況 備品福島におきましては、すぐ近くの阿武隈川が氾濫し、事業所全体が1.5m程度浸水したことにより、事務所、倉庫、車両などの使用が出来ない状態になってしまいました。そのため、商品の入出荷や配送業務に支障をきたすことになり、お取引先様には大変ご迷惑をおかけしております。
 水が引いた14日に事業所の確認を行い、15日から復旧作業と並行して、可能な限り業務を行っています。先日、備品福島に行って確認したところ、敷地内の仮設事務所に11月初旬に通信回線・設備が整う見込みとなり、通常業務の再開に向けて目途が立ってきました。
お取引先様にはしばらくご不便をおかけしておりますが、ご理解を賜りますよう何卒お願い申し上げます。事務所片付け倉庫内復旧状況 今回の被災に際し、各方面からたくさんのお見舞い・励ましのお言葉やお心遣いを頂戴し、厚く御礼申し上げます。今後、事務所・倉庫の改修工事を行い、年内には完全復旧出来ればと考えております。
最後になりましたが、被災された方々の1日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

 

  関連記事

no image
■明けましておめでとうございます

 新年あけましておめでとうございます。昨年、当社は備品青森を5月、介護京葉を12月に出店する事が出来ました。また、日頃より皆様には多大なるご愛顧・ご支援を賜り、あらためて厚く御礼申し上げます。 近年、世間では「働き方改革」と声高に叫ばれています。表面的な言葉だけが独り歩きしないよう、当社においても、目的・目標達成をしっかりと見据えて、人材確保・育成に注力すると共に、業務の合理化をより一層進め、生産 […続きを読む]

no image
■バーチカルゲート

 4月から第43期が始まり、今期最初の投稿になります。 当社の備品事業部では、パワーゲート部分が高く上がるバーチカルゲート搭載車を最近導入し始めています。 主な納品先である現場事務所での搬入搬出作業は、従来より手運びで慎重に行っています。しかしながら、作業時の一層の安全確保というご要望をお客様から頂戴し、様々な角度から検討した結果、導入する運びとなりました。 活用する事により、安全面だけでなく、作 […続きを読む]

no image
■備品青森オープン!

 備品事業部の東北地方における5か所目の拠点として、備品青森が今月より八戸市にオープンしました。東北では備品山形以来、3年ぶりの出店となりました。 青森県の人口は約137万人、面積は全国第8位で、八戸市は県の南東部にあります。営業エリアは青森県の他、八戸市に近い岩手県北部を予定しています。 従来は備品岩手の担当エリアでしたが、お客様・地域に密着して、より迅速に商品・サービスをお届け出来るように、と […続きを読む]

no image
■第43回国際福祉機器展(H.C.R.2016)

 日本初の福祉機器の国際展示会であるH.C.R.は、毎年秋に東京ビックサイトで開催され、今年で43回目となりました。(今やアジア最大規模になっているようです) H.C.R. 2016では、17か国1地域より530社の企業・団体が製品を展示しているという事で、出展企業の新製品などを確認するため、2年ぶりに行ってきました。 従来製品との違いやメーカー別のPRポイントを確認したり、福祉用具の今後の見通し […続きを読む]

no image
■社内懇親会再開!

 当社では社員の慰労と交流を目的に、社内懇親会を3か月に1度開催していましたがコロナ禍においては全て中止していました。 コロナ禍以降に入社・異動した社員の歓送迎会や忘年会等も開催しない状況が続いていましたが、社内アンケートで再開希望の声が多かった事もあり3年半振りに再開する事にしました。 ということで早速7月1日に備品神戸の懇親会に参加させてもらいました。コロナ禍以降に入社した社員とゆっくり話す機 […続きを読む]