25年振りの沖縄
今年の夏季休暇の前半は、25年振りに沖縄に行ってきました。学生時代と新卒で入社した会社の1年目の慰安旅行以来、3回目の沖縄旅行でした。
今回は台風10号の影響で海に入ることが出来ず、初日は首里城、2日目は美ら海(ちゅらうみ)水族館、最終日は平和祈念公園と、観光が中心の旅となりました。食事は本場のソーキそばをはじめ、沖縄グルメを満喫出来ました。(体重は増加しました…)
14日の帰り便も出発が遅れるなど、なにかと台風の影響を受けましたが、懐かしくて楽しい旅行となりました。また沖縄に行く機会があれば、次回は海水浴やマリンスポーツを楽しみたいと思います。
関連記事
-
-
■ワクチン接種2回目
新型コロナのワクチン接種の2回目を先週金曜日の夕方に受けてきました。「2回目の副反応がきつかった」という友人・知人が多かったり、異物混入のニュースがあったりで少し心配していました。 副反応は当日は接種部位の鈍い痛みだけでした。翌日は腕の痛みに加えてお昼頃から熱が上がり、ピークの時点で38度位(平熱は36.5度前後)になったので、用意していた解熱剤を服用しスポーツドリンクで水分補給しました。日曜日 […続きを読む]
-
-
■防災の日
過去のブログでも取り上げましたが、9月1日は「防災の日」、8月30日~9月5日は「防災週間」です。防災の日は1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんで制定され、日本では台風シーズンでもあることから、「災害への意識を忘れないように」ということで防災週間も設けられました。 今年も全国各地で豪雨災害が発生しています。「災害はいつでもどこでも起きうる」事を想定して、当社では災害時の帰宅困難者用に非 […続きを読む]
-
-
■岩手旅行
8月上旬は、九州で断続的に線状降水帯が発生した他、大雨警報が出された各地で大きな被害となりました。被災された皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。当社の各事業所においては、幸い被害を免れましたので合わせてご報告いたします。 さて、夏季休暇の前半は岩手県へ旅行に行ってきました。矢巾町に当社の備品岩手事業所があるため、私は出張する機会がありますが、家族にとっては初めての岩手県でした。 初 […続きを読む]
-
-
■大阪都構想 住民投票
「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、大阪市の有権者およそ211万人を対象に、昨日5月17日に行われました。 「大阪府と大阪市の二重行政を解消すべき」として「賛成」を呼びかける大阪維新の会と、「コストもかかり、住民サービスも今より低下する」などとして「反対」を呼びかける自民・公明・共産・民主の各党の間で、激しい論戦が繰り広げられてきました。 結果は「反対」が「賛成」を僅かに上回り、「大阪都構想」は […続きを読む]