夢と魔法の国
先日、家族で東京ディズニーリゾートに行ってきました。
初日は10数年ぶりのディズニーランドでした。予想していたものの、早朝から多くのお客さんが並んでいてびっくりしました。アトラクションに乗るための長~い行列や、ショーやパレードを観るための場所確保など、その様子を見ているだけで大変そうでした。
印象に残ったのはディズニーキャストの気持ちの良い対応や、同じ服装をしたカップルや友達同士がたくさんいた事です。(2人だと双子コーデと呼ぶそうですが、3人以上は何コーデ?)
夜のエレクトリカルパレードやプロジェクションマッピングの華やかさと凄さに圧倒されて、足の裏が痛くなりながらホテルに戻りました。
2日目は、初めてディズニーシーに行きました。ディズニーランド同様、開場前から凄い行列でしたが、入ってすぐにミッキーとミニーに遭遇して、おじさんながらテンションが上がりました。
ディズニーランドとは異なる雰囲気で、園内の建物や施設のクオリティが高いのに見入ってしまいました。2日間歩き回ってショーを観たりして、踊りが上手なグーフィーを気に入りました。
関連記事
-
-
■ハンバーグ
突然ですが、私の大好物の1つがハンバーグです。 誕生日(3月8日)の夕食は、自宅でハンバーグを食べることが毎年の恒例になっています。 外食時は、ファミリーレストランをはじめ、町の洋食屋さんなど色々な場所へ食べに行きます。 (写真は備品静岡の近くにある「炭焼きレストランさわやか」というお店の名物「げんこつハンバーグ」) これからも時々グルメネタをアップしていきます。
-
-
■大阪都構想住民投票(2度目)
「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、大阪市の有権者およそ220万人を対象に、昨日11月1日に行われました。 今回が2度目となりますが、「大阪府と大阪市の二重行政を解消すべき」とする賛成派と、「コストもかかり、住民サービスも今より低下する」とする反対派の主張は、平行線のままで議論が深まる気配はありませんでした。 投票結果は5年前と同じく「反対」が「賛成」を僅かに上回り、大阪市がそのまま存続するこ […続きを読む]
-
-
■侍ジャパン 優勝おめでとうございます!!
野球の国・地域別対抗戦「第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」が日本時間の3月8日に開幕し、連日熱戦が繰り広げられました。今日の午前に、日本代表はアメリカ代表との決勝戦を3-2で勝利し14年振りの世界一に返り咲きました。 今朝の決勝戦はリアルタイムで観戦出来ませんでしたが、昨日のメキシコとの準決勝はテレビにかじりついて観戦し、最後に村上選手の逆転サヨナラタイムリーで勝利した時は、興 […続きを読む]
-
-
■2023年新年ごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。日頃より皆様には多大なるご愛顧・ご支援を賜り、この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。 昨年は、新型コロナの感染拡大をはじめ、ウクライナでの戦争や急激な円安・物価高など,、経営環境が大きく変化する1年となりました。 今年は、長年かけて進めてきた新システムの運用を予定しています。お取引先の皆様には、時期が近づきましたらご案内してまいります。 本年も皆様のお役 […続きを読む]
-
-
■2022年もありがとうございました
今年も残すところわずかとなりました。コロナの第6~8波で感染者数は大幅に増えましたが、重症化率が下がった事で、社会・経済活動は正常化の動きとなってきました。 当社においても、コロナ感染者が大幅に増加する中での事業活動となりましたが、お取引先様のご理解と社内での協力により、何とか1年を終えることが出来そうです。(年末年始休暇は12月29日~1月4日となります。) 今年は個人的にはウクライナでの戦争 […続きを読む]