その他

サッカー日本代表 決勝トーナメント進出!

2018年6月29日日経新聞 第21回目となるFIFAワールドカップが、6月14日から7月15日にかけてロシアで開催されています。 連日熱戦が繰り広げられる中、昨夜日本はポーランドとの予選最終戦に臨みました。引き分け以上で自力突破という状況の中、結果は0-1で敗れましたが、予選3試合のフェアプレーの差(イエローカードの少なさ)でセネガルを上回ってグループ2位に滑り込み、決勝トーナメント進出を果たしました。
テレビ観戦していて驚いたのは、自力で同点に追いつこうとせず、0-1のまま試合に負ける選択を西野監督がした事でした。他会場ではコロンビアがセネガルを1-0でリードしていましたが、もし同点になれば日本は予選敗退となるため、最後の15分はチャンネルを変えてそちらの試合の行方を見守りました。
予選敗退した場合に西野監督は批判を一身に受ける覚悟だったと思いますが、選手は後悔しないのか、現地の観客は不満ではないのかと色々な思いが交錯し、結果が出るまでハラハラしました。あらゆる状況を考慮した上でのギリギリの決断に対して、既に世界中で賛否両論が渦巻いているようです。
もし私が監督なら(なれる訳がありませんが・・)どうするか?を突き付けられているようで、深く印象に残る試合となりました。世界ランク1位のドイツでさえ予選敗退した中、日本は決勝トーナメントで世界ランク3位のベルギーと戦える事になったので、楽しみにしたいと思います。
(当初、日本の3連敗を予想していたのでW杯ネタは投稿しない予定でした・・・すいませんm(__)m)

  関連記事

no image
■「緊急事態宣言」発令中

 先日、当初の7都府県から拡大して、全国に緊急事態宣言が発令されました。あわせて国民一律10万円の給付も決定しました。 1世帯あたり2枚のマスクは現時点では届いていませんが、その前に家内にマスクを作ってもらいました。1枚で数日使用していた使い捨てマスクが減ってきたので、洗いながら活用したいと思います。 先週末には出前サービスを初めて利用しました(宅配ピザは以前から利用していますが)。外出を自粛する […続きを読む]

no image
■歯科検診

 突然ですが、私は数年前から3か月に1回、歯科検診に通っています。 以前は、歯が痛くなるまで歯医者に行く事はありませんでしたが、定期的に行くようになってからは、歯磨きに対する意識も高くなりました。 検診で虫歯が見つかると残念な気持ちになりますが、早期発見・治療に繋がっています。 取り留めのない話題になりましたが、高齢になった時に自分の歯をなるべく多く残せればと思います。(追記)ラグビーワールドカッ […続きを読む]

no image
■ハンバーグ

 突然ですが、私の大好物の1つがハンバーグです。 誕生日(3月8日)の夕食は、自宅でハンバーグを食べることが毎年の恒例になっています。 外食時は、ファミリーレストランをはじめ、町の洋食屋さんなど色々な場所へ食べに行きます。 (写真は備品静岡の近くにある「炭焼きレストランさわやか」というお店の名物「げんこつハンバーグ」) これからも時々グルメネタをアップしていきます。

no image
■夢と魔法の国

先日、家族で東京ディズニーリゾートに行ってきました。 初日は10数年ぶりのディズニーランドでした。予想していたものの、早朝から多くのお客さんが並んでいてびっくりしました。アトラクションに乗るための長~い行列や、ショーやパレードを観るための場所確保など、その様子を見ているだけで大変そうでした。 印象に残ったのはディズニーキャストの気持ちの良い対応や、同じ服装をしたカップルや友達同士がたくさんいた事で […続きを読む]

no image
■中高生新聞

 我が家では、5~6年前から読売新聞の週刊中高生新聞を購読(月850円)しています。当初の目的は、子供達が早いうちから週1回でも新聞に慣れ親しんでくれたら・・という想いでした。 内容については、最近のニュースをはじめ、スポーツ・芸能記事や大学生・社会人へのインタビュー、受験生に役立つ勉強コーナーや中高生・親世代の投稿欄など盛り沢山で、中高生にも読みやすい誌面になっています。(全24ページ) しかし […続きを読む]