その他

サッカー日本代表 決勝トーナメント進出!

2018年6月29日日経新聞 第21回目となるFIFAワールドカップが、6月14日から7月15日にかけてロシアで開催されています。 連日熱戦が繰り広げられる中、昨夜日本はポーランドとの予選最終戦に臨みました。引き分け以上で自力突破という状況の中、結果は0-1で敗れましたが、予選3試合のフェアプレーの差(イエローカードの少なさ)でセネガルを上回ってグループ2位に滑り込み、決勝トーナメント進出を果たしました。
テレビ観戦していて驚いたのは、自力で同点に追いつこうとせず、0-1のまま試合に負ける選択を西野監督がした事でした。他会場ではコロンビアがセネガルを1-0でリードしていましたが、もし同点になれば日本は予選敗退となるため、最後の15分はチャンネルを変えてそちらの試合の行方を見守りました。
予選敗退した場合に西野監督は批判を一身に受ける覚悟だったと思いますが、選手は後悔しないのか、現地の観客は不満ではないのかと色々な思いが交錯し、結果が出るまでハラハラしました。あらゆる状況を考慮した上でのギリギリの決断に対して、既に世界中で賛否両論が渦巻いているようです。
もし私が監督なら(なれる訳がありませんが・・)どうするか?を突き付けられているようで、深く印象に残る試合となりました。世界ランク1位のドイツでさえ予選敗退した中、日本は決勝トーナメントで世界ランク3位のベルギーと戦える事になったので、楽しみにしたいと思います。
(当初、日本の3連敗を予想していたのでW杯ネタは投稿しない予定でした・・・すいませんm(__)m)

  関連記事

no image
■がらくた

 12月17日に京セラドーム大阪で行われた桑田佳祐「LIVE TOUR 2017 がらくた」に行ってきました。 2年前のサザンオールスターズのライブはチケットが取れませんでしたが、ダメ元で応募したところ今回は運良くチケットを入手出来ました。周りを見渡すと、大半が私と同世代の40・50代のお客さんでした。 30年以上サザンの曲を聴いている私にとっては、リーダーであり作詞・作曲・ボーカル・ギターを担当 […続きを読む]

no image
■G20大阪サミット

 今日から明日にかけてG20大阪サミットが開催されます。ニュースで知りましたが、日本がG20「金融・世界経済に関する首脳会合」の議長国となるのは、今回が初めてのようです。 マクロ経済や貿易の他、世界経済に大きな影響を与える開発、気候変動・エネルギー、テロ対策、移民・難民問題等の地球規模課題についても、各国首脳が集まって議論が行われるようです。 昨日から大阪市内を中心に高速道路や一般道で大規模な交通 […続きを読む]

no image
■ポルノグラフィティ

 先日1月30日に、大阪城ホールで行われたポルノグラフィティ「19TH LIVE CIRCUIT  PG WASN’T BUILT IN A DAY」のライブに息子と行ってきました。 1994年に大阪でバンドを結成したようで、「アポロ」でメジャーデビューした1999年以降、テレビやラジオで聴くたびに「岡野さんの歌声は素敵やなぁ」と感じていましたが、ファンというほどではなく、ライブに行く […続きを読む]

no image
■大阪都構想住民投票(2度目)

 「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、大阪市の有権者およそ220万人を対象に、昨日11月1日に行われました。 今回が2度目となりますが、「大阪府と大阪市の二重行政を解消すべき」とする賛成派と、「コストもかかり、住民サービスも今より低下する」とする反対派の主張は、平行線のままで議論が深まる気配はありませんでした。 投票結果は5年前と同じく「反対」が「賛成」を僅かに上回り、大阪市がそのまま存続するこ […続きを読む]

no image
■大相撲春場所観戦

 昨日、お得意先の社長に招待して頂き、エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)で行われた大相撲三月場所の千秋楽に行ってきました。 大相撲を現地で観戦するのは東京に住んでいた時以来、約20年ぶりとなりました。升席の位置が正面でカメラ席の斜め後ろだったので、テレビ中継のように見やすい場所でした。 トップで並んでいた平幕の高安関と大関の大の里関がそれぞれ本割でも勝利して、優勝決定戦にもつれ込むなど大変盛 […続きを読む]