その他

ボウリング

 このブログを始めて3年が経ち、ネタに困る今日この頃です。
これからは、色々な書き方を試行錯誤していこうと思いますので、よろしくお願いします。

読売新聞フォーム編
 少し前になりますが、読売新聞でボウリングのスコアアップ方法について書かれた記事を見つけました。
 1年以上ボウリングをしていないし、近いうちに行ってみたいな~と思いつつ、記事を切り取って読んでみました。
 昔は200点を超えた事もあるし、150点は超えたいな~という事で・・・

ボウリング場
 昨日、久しぶりにボウリング場に行ってきました。
 ゴールデンウイーク最終日で混んでいるかもと思い、あらかじめ予約しておいたので、待ち時間もなくスムーズに入場出来ました。
 飲み物を買い、ボールを入念に選び、準備も整ったところで・・・

ノンガターレーン やっぱり、今回も使うのか~
 レーンの両端にそびえ立つ、ガター防止用の柵です・・・
そう言えば、この呼び方は?とスマホで検索してみると、
「ノンガターレーン」
 メーカー・形式により呼び方は異なるようです。
「みんな大きくなったし、使うのをやめよう!」と異を唱えるも・・・
あっさり却下!(ボウリングが苦手な16歳より)

スコア 気を取り直して、プレー開始。
久しぶりのボウリングで、なかなか全盛期のようにはいかず、
 少しずつフラストレーションが溜まっていき・・・
 時々取れるスペアやストライクに癒されつつ・・・
 段々と握力が弱まり、投げるのに疲れてきて・・・
あっという間に2ゲームが終わってしまいました。
 150点超えは次回以降にお預けとなりました。

  関連記事

no image
■焼酎

 2年前にこの欄で日本酒を採りあげましたが、実は焼酎も結構好きです。 学生時代の20数年前、当時ビールやチューハイを飲んでいましたが、先輩から「焼酎は安く酔えるけど、二日酔いになりにくいからいいぞ!」と勧められたのがきっかけで飲むようになりました。 社会人になってからは焼酎を飲む機会が減りましたが、30代になり、ビールを飲むとお腹一杯になると感じ始めた頃から、再び焼酎を飲む機会が増えた気がします。 […続きを読む]

no image
■B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-

 9月23日にヤンマースタジアム長居で行われた「B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-」のセミファイナルに友人と行ってきました。 私はデビュー間もない頃からリアタイで聴いていた世代ですが、近年はヒット曲以外はあまり知らず、B’zのライブに行くのは今回が初めてでした。ちなみに1988年の9月21日はB’zがデビューした日で、当日はボーカルの稲葉様 […続きを読む]

no image
■防災の日

 過去のブログでも取り上げましたが、9月1日は「防災の日」、8月30日~9月5日は「防災週間」です。防災の日は、1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんで制定され、日本では台風シーズンでもあることから「災害への意識を忘れないように」ということで防災週間も設けられました。 今年も全国各地で豪雨災害が発生しています。「災害はいつでもどこでも起きうる」事を想定して、当社では災害時の帰宅困難者用に非 […続きを読む]

no image
■血圧計

 今年の2月に血圧計を購入して、自宅で毎日朝と晩に測定しています。きっかけは年初の健康診断で「血圧がやや高め」と言われた事です。 色々な商品があって迷いましたが、ネットのレビューを参考にして上腕に巻き付けるタイプを選びました。当初は測定する事を手間に感じていましたが、今ではすっかり習慣になっています。 アプリをダウンロードして毎日の数値を記録し、メモ欄の「運動・塩分控え目・野菜多め・節酒・しっかり […続きを読む]

no image
■ポルノグラフィティ

 先日1月30日に大阪城ホールで行われたポルノグラフィティ「19TH LIVE CIRCUIT  PG WASN’T BUILT IN A DAY」のライブに息子と行ってきました。 1994年に大阪でバンドを結成したようで、「アポロ」でメジャーデビューした1999年以降、テレビやラジオで聴くたびに「岡野さんの歌声は素敵やなぁ」と感じていましたが、ファンというほどではなくライブに行くのは […続きを読む]