その他

久しぶりの北海道

今年の夏季休暇は、16年振りに北海道に行ってきました。過去にも何度か訪れて、札幌の他に富良野・小樽・登別などに行った事がありましたが、今回は新千歳空港からレンタカーで、札幌~洞爺湖~函館を周り、函館空港から大阪というルートでした。曇りがちという事もあり、最高気温が22℃程度で涼しかったです。
札幌時計台羊ケ丘展望台北海道庁旧本庁舎
函館五稜郭函館八幡坂函館山夜景
札幌では市内観光、洞爺湖ではカヌー、函館では念願の五稜郭や夜景を見る事が出来て、貴重な思い出となりました。ラーメンやジンギスカン・海鮮丼などのグルメも満喫し、体重は増加してしまいました・・・
北海道は広くて見どころ満載なので、今後時間をかけて色々なエリアに行ってみたいと思います。

  関連記事

no image
■大相撲春場所観戦

 昨日、お得意先の社長に招待して頂き、エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)で行われた大相撲三月場所の千秋楽に行ってきました。 大相撲を現地で観戦するのは東京に住んでいた時以来、約20年ぶりとなりました。升席の位置が正面でカメラ席の斜め後ろだったので、テレビ中継のように見やすい場所でした。 トップで並んでいた平幕の高安関と大関の大の里関がそれぞれ本割でも勝利して、優勝決定戦にもつれ込むなど大変盛 […続きを読む]

no image
■読書

 秋も深まってきました。食欲の秋・スポーツの秋などありますが、今回は趣味の1つである読書について。私はビジネス書を中心に、自己啓発・歴史小説・ミステリーなど、ジャンルを問わず年間60冊位を乱読しています。 20代後半から少しずつ読むようになり、最近では人に薦められた本やベストセラー・話題になっている本は、その理由が知りたくてなるべく読むようにしています。 本の魅力は他人(先人)の知識・体験・表現力 […続きを読む]

no image
■大阪都構想住民投票(2度目)

 「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、大阪市の有権者およそ220万人を対象に、昨日11月1日に行われました。 今回が2度目となりますが、「大阪府と大阪市の二重行政を解消すべき」とする賛成派と、「コストもかかり、住民サービスも今より低下する」とする反対派の主張は、平行線のままで議論が深まる気配はありませんでした。 投票結果は5年前と同じく「反対」が「賛成」を僅かに上回り、大阪市がそのまま存続するこ […続きを読む]

no image
■大阪・関西万博2025

 4月13日に開幕した「大阪・関西万博2025」は、閉幕の10月13日まで残すところ1か月を切りました。早めの4月と6月に行った後、秋にもう一度足を運んでからブログに上げようと考えていましたが、最近は1日20万人近い来場者で予約が取れそうになく、行くのを諦めて今回の投稿となりました。 4月は11~17時頃まで滞在し、初めての万博の雰囲気を感じながら、大屋根リングやいくつかのパビリオンを見学しました […続きを読む]

no image
■2022年新年ご挨拶

 新年あけましておめでとうございます。 日頃より皆様には多大なるご愛顧・ご支援を賜り、この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。 昨年は緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が長期間にわたりましたが、東京五輪開催やワクチン接種の進展、飲食店やイベントの制限の緩和など、後半になってようやく日常生活の回復に向けた動きが出てきました。(変異ウイルスが懸念材料ではありますが) また、当社においては複数の事業 […続きを読む]