- 2006年入社
- 備品栃木営業所長
- 古 谷
-
- 前職ではどんなお仕事をしていましたか?
-
アパレル関係の仕事をしており、主に洋服の販売・接客をしていました。
- 三共リースを志望した理由は?
-
アパレル業界退職後、派遣に登録をしたところ、派遣先が三共リースだったことがきっかけです。周りのスタッフの人の良さに惹かれ、この人たちと一緒に仕事をしたい、仲間になりたいと思い応募しました。
- 現在の仕事内容は?
-
備品栃木の運営・管理を任されています。新店舗なので、宣伝も兼ねた新規のお客様への営業訪問も、大切な仕事のひとつです。
- 入社して一番苦労した事は?
-
東日本大震災の時です。その当時、私は備品福島に勤務しておりました。地震により滅茶苦茶な状態になった事務所・倉庫内の整理整頓に追われました。ガソリンは1ヶ月以上もまともに供給されず、配送業務に支障をきたしました。更に、出勤する事もままならない状況が続く等、震災後しばらくの間は大変苦労しました。しかし、幾多の苦労を他の社員と共に乗り越えたことで、家族や友達と変わらない絆が生まれました。苦労を経験することは、悪い事ばかりでは無い事も学びました。
- 仕事の魅力とやりがいを教えて下さい。
-
お客様に『また注文するよ。』『ありがとう。』と感謝される事にやりがいを感じます接客業とは少し異なる業種と思われるかもしれませんが、お客様と接する事が多く楽しい仕事です。
- 休日の過ごし方を教えて下さい。
-
子供と一緒に自転車でショッピングモールへ行って、買い物したり、ゲームセンターで遊んだりしています。
- これからの目標は?
-
6月にオープンしたばかりの店舗ですが、栃木県・茨城県へのサービスの充実を図り、社員一丸となってお客様へ明るく笑顔で応対し、備品のレンタルでは三共リースが最初に選ばれるようにしていきます。
- 先輩からの求職者に対するメッセージ
-
明るく笑顔のある職場です。分からない事があれば先輩社員がやさしく教えてくれます。どんな仕事も初めてなのはみんな一緒です。私も未経験からのスタートでした。未経験者大歓迎です。求職で悩んでいるあなた、私達と一緒に働きませんか?
仕事の流れ(ある日の一日)
- AM
-
- 08:30
- 出社・朝礼 今日一日の予定確認
- 09:00
- 伝票類の確認・見積作成
- 10:00
- メーカーとの打ち合わせ
- 12:00
- 昼食(名物 餃子を頬張る)
- PM
-
- 13:00
- 新規・既存のお客様への営業訪問
- 14:00
- 新規・既存のお客様への営業訪問
- 15:00
- 新規・既存のお客様への営業訪問
- 16:00
- 新規・既存のお客様への営業訪問
- 18:00
- 見積作成・営業報告
- 19:15
- 終礼 今日一日の作業報告・明日の予定等連絡